秋山商事はビル管理業として、社是、経営理念のもとお客さまにご満足いただける管理・運営を目指します。
秋山商事とは.png お客様の声.png 社会貢献活動.png 採用情報.png side_syain.gif

本社所在地
(アクセスはこちら)
〒210-0015
川崎市川崎区南町20-3
TEL 044-222-3973
FAX 044-222-3964

side_ICT.jpg
p_mark.jpg
rogo_h55.png

朝礼挨拶

h2.png

令和 6年 10月 1日

社長挨拶
 
 63期もスタートし2ヶ月が経過しました。先月の20日には、
62期定時株主総会が開催され、62期決算報告及び決議事項も承認されました。
また、9月8日の日曜日には、コロナ等の影響で開催されなかった、旅行会が6年ぶりに、職場・事務所及び秋友会が一体になり開催された事は、大変うれしく感じています。好天にも恵まれ、参加された方は大方満足されたのではないかと思います。旅行会は、職場と事務所のコミュニケーションの一つと考えています。来期の旅行会開催については、まず、全員ではありませんが、安否確認システムを利用し、皆さまからアンケートをとりました。さらに今後の職場責任者会議等を活用し、多くの方の意見をお聞きし旅行会の開催を検討してまいります。次回、旅行会が開催された時には、より多くの方の参加を期待しております。
 早いもので、令和6年も10月になり、今年も残すところ3ヶ月となりました。一般的に10月1日より、衣替えとなりますが、最近は異常気象で、10月でも気温が高く、当社も毎年10月には衣替えとしておりません。この時期は、寒暖の差が激しく、体調管理には十分注意してしましょう。
 異常気象に伴うことですが、10月は台風の発生が多い月です。最近はゲリラ豪雨等で、急激に雨が降り、多くの水害が発生しております。職場におかれましても、台風の接近の前には、建物周りの側溝やルーフドレン等の確認をお願いいたします。
 今月もよろしくお願いいたします。











h2.png

BackNumber

【令和 6年 8月 1日】 

 暑中お見舞い申し上げます。会員の皆さまにおかれましては、猛暑の中でも、日々の業務精励ありがとうございます。暑い中でも、多くの職場がマスクをしての作業や、炎天下の中でヘルメットをして作業されている職場もあります。今年は平年より早く暑い時期が始まり、
こまめな水分補給などの暑さ対策をしっかり行い、熱中症には十分注意してください。新型コロナウイルス感染症も5類に移行され、社会環境もコロナ前に戻りましたが、当社におきましても、月に何名かの感染者が出ています。コロナ禍と同様に感染対策をお願いいたします。
 63期は、代表取締役に就任し2期目になります。62期での一年間、会社運営に取り組んでまいりましたが、まだまだ力不足で、職場の皆さまや事務所職員の方々には、ご迷惑をお掛けいたしました。63期は成果の試される、大事な一年と考えております。今期の
全社目標は「人財育成・提案・行動」とさせていただきました。特に人財の育成には力をいれて取り組んでまいります。当社は、建物管理の会社であり人が行う仕事です。人財が育っていかなければ、会社の未来はありません。人財が育ち、より良い提案をしてまいります。お客さまの立場にたった提案をし、決定はお客さまにしていただき、お客さまに喜ばれるサービスの提供をしてまいります。行動もしてまいります。行動=始めることです。動かなければ何事も始まりません。行動の基本は、会社ならどうする、社長ならどうする、として行った事は、失敗しても怒りません。一緒に対応させていただきます。
 62期の安全目標を「適度な運動 転倒防止」と策定し、全従業員の転倒防止を啓蒙してまいりましたが、転倒事故が多発してしまいました。当社の従業員も高齢化が進んでおります。今まで越えられた柵に越えることが出来ず、つまずいて転倒した事故もありました。ビルメンテナンス業の労災事故も転倒事故が一番多く発生しております。63期も従業員の安全啓蒙をしていく上で
「安全確認・転倒防止」といたしました。
皆さまが病気にかからず、健康・安全であることを祈念し、63期冒頭の挨拶とさせていただきます。


【令和 6年 6月 3日】 
 
 おはようございます。
 62期も残すところ2か月になりました。後2か月しかないのではなく、まだ2か月あるという気持ちをもって、
62期の全社目標であります、提案・人財育成・コミュニケーションの実践に向けやり抜きましょう。各部門・個人も目標達成にむけ、全力で邁進していきましょう。
 先月は、本社と厚木支店におきまして、職場責任者研修会が開催されました。日々のお仕事において、よりよいサービスの提供が出来るよう、職場の皆さまに役に立つような研修内容を今後も考えて改善しながら実施してまいります。
今月は、21日に職場責任者会議・秋友会報告等があります。各職場におきましては、欠員等で出席が厳しい職場があると思われますが、職場担当責任者に相談していただき、シフト調整等をして多くの責任者の出席をしていただき、今期の各職場の現状報告・改善事例や会社への要望等の発表をお願いいたします。
 また、今年の夏は例年より気温が高くなり、熱中症の発症が危惧されます。各職場、事務所においても熱中症に対しては十分注意していきましょう。関東地方もまもなく梅雨に入ります。安全衛生協議会においても
熱中症・梅雨対策につきましても検討して、各職場で働きやすい職場環境の改善に努めてまいります。

【令和 6年 4月 1日】

 おはようございます。
 本日より、令和6年度が始まります。官庁関係を含め多くのお客さまが新年度を迎え、新たな体制及び目標を立てスタートしていきます。当社といたしましては、3月31日にて終了しました職場もあり、その職場にて従事されていた従事者の皆さまには、
最後まで業務を遂行していただき大変感謝いたしますとともにご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。また、本日より新たに始まる職場もあります。職場担当責任者を中心にお客さま満足度向上に向け、職場・事務所が一体になり、より良い仕事をしてまいります。
 私も、代表取締役に就任し8ヶ月が経過いたしました、就任後、会長より総合新川橋病院さま・東亜石油さま・宮川病院さまの3職場は、会長直轄ということでやってまいりましたが、今後は、私を含め担当部門で部門長を中心に
より良い業務とサービスの提供に努めてまいります。
 今の大きな課題ですが、
川崎ビルを「秋山商事の業務の手本」とするをコンセプトして、建物管理業としていかにお客さまに満足していただける仕事が出来るかを全社一丸で進めてまいります。

【令和 6年 2月 1日】  

 おはようございます。
 令和6年を迎え早いもので、1ヶ月が経過いたしました。
本日より、62期の後期がスタートします。62期の中間点として、前期の反省・後期の意気込みを確認するために、2月16日には、事務所職員による全体会議が実施されます。
 私も、社長として半年が経過いたしました。全社目標の
「提案・人財育成・コミュニケーション」がまだまだと実感しています。後期のスタートにあたり、再度全社目標の達成にむけ努力いたします。1月20日に本社の新春交歓会が無事終了し、いくつかの反省点をふまえて、2月3日には、厚木支店の新春交歓会が開催いたします。新春交歓会は、全社目標の一つでもありますコミュニケーションの場として、職場の従事者と事務所職員のコミュニケーションを取っていくための有意義な会と今後も継続していきます。
 令和6年元日に発生した能登半島地震、羽田空港の航空機事故と大きな出来事があり、日本国内が暗くなるような年初めとなりました。当社は建物管理の会社ですので当社で働く従事者は、
自分の勤務している建物で災害が発生した場合にその建物のどこに行けば避難できるかを常に確認しておいてください。
 62期は
「適度な運動転倒防止」と安全目標を掲げましたが、転倒事故がいくつか発生しております。特に寒いこの時期は、身体も固くなり動きも鈍くなりますので十分注意してください。


【令和 6年 1月 5日】 
 
 新年あけましておめでとうございます。
 新年を迎えるにあたり、当社従業員や共力会社のみなさまの業務精励に感謝申しあげます。
 62期8月1日より、代表取締役に就任いたしまして、5ヶ月が経過いたしました。今期の全社目標として、
お客さまの立場で提案できる会社・人財育成・コミュニケーションと3つの目標をたて推進してまいりましたが、なかなか思うような結果にはつながっていないのが現状です。新年を迎えることにより、更に身を引き締め、全社が一丸となり、目標達成することに邁進し、その結果として売上向上にもつがっていきます。売上を上げ、利益を得なければ会社の存続危機となります。
 私の個人目標として、
会社をよくすると62期がスタートにあたり、個人目標として設定いたしました。会社をよくするするために職場環境の改善を考えています。職場環境の改善にあたり、職場内のよりよいコミュニケーションが良好な人間関係を生んでいきます。言える部下・聞ける上司を秋山商事の企業文化にしてまいります。本年も皆さまのお力をお借りしながら、社長として精一杯がんばってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

【令和 5年 12月 1日】 
 
 おはようございます。日頃の業務精励お疲れさまです。ありがとうございます。
 本日より12月に入り、今年も、残すところ1ヶ月となりました。先月の17日には、62期1回目の職場責任者会議を開催いたしました。本日は、責任者会議で話させていただいたことを話させていただきます。
 62期の考えとして、
「提案・人財育成・コミュニケーション」を全社目標として推進してまいります。
 
提案につきましてですが、競争の厳しい業界におきまして、いかにお客さまに対してサービスの向上ができ、秋山商事に仕事を頼んでよかったと言われるような会社を目指してまいります。それがしいては、契約更改にも繋がっていくと考えております。職場責任者の皆さまには職場における気づきがあると思われます。何かございましたら、担当責任者にご連絡いただければ、お客さまへのご提案のツールといたします。秋山商事の未来を考え、より提案力を強化し、新規民間物件獲得と契約更改を図っていきます。
 次に
人財育成ですが、現在、事務所職員27名在籍しており、入社3年以内の職員が1/3の9名と、知識・経験等まだまだ不足しております。当社といたしましても、期待を込めて入社していただいた人財ですので、皆さまのお力もお借りしながら育ててまいりますので、ご共力のほどお願い申し上げます。職場責任者の皆さまには、北風と太陽の話の中で、太陽として職場従事者を育てて下さい。
 
コミュニケーションにつきましては、より良いコミュニケーションが良好な人間関係を生んでいきます。まず、あいさつから始まり相手の立場になって考えていただきたい。言える部下・聞ける上司を秋山商事の企業文化にしてまいります。
 今月もよろしくお願い申し上げます。

【令和 5年 10月 2日】 

 おはようございます。
 8月1日に代表取締役に就任し、2か月が経過いたしました。入社以来、厚木支店にて勤務していましたので、本社の職場がまだ十分理解していない現状ではありますが、
出来る限り本社の職場を巡回し、職場のみなさまにもお会いし職場の現状を理解して、職場環境の改善に努めてまいります。
 先月の22日には61期定時株主総会が開催され、61期の決算も終了いたしましたが、61期の決算におきましては、非常に厳しい数字となり、
62期は、より一層全社が一丸になり売上向上に向かっていかなければ、会社の存続も厳しくなると感じています。
 今期の全社目標
「提案・人財育成・コミュニケーション」を基に、各部門・個人目標達成に努力して頂きたい、目標を達成することにより結果はついてまいります。今月は、事務所職員の人達と個人面談を実施し、各人の生の声で、会社に対する考え・希望・不満等聞いてまいります。
 会社の行事といたしましては、10月13日に、産業医講習会があります。今回のテーマは「肥満とやせすぎ」です。今回のテーマとは、関係しませんが、最近、転倒による怪我が全社的に多く見受けられます。今期の安全目標は、
「適度な運動 転倒防止」です。これから寒くなると身体も固くなり、動きが鈍くなります。お仕事を始める前には、秋山安全体操をして、身体をほぐしてからお仕事を始めてください。10月1日より、全国労働衛生週間が始まりました。事故・怪我がないよう日々のお仕事よろしくお願いいたします。



【令和 5年 8月 1日】  

 暑中お見舞い申し上げます。毎日の暑い中業務精励ありがとうございます。
令和5年6月9日の臨時株主総会におきまして、令和5年8月1日より、代表取締役社長に就任することが、決議されました。
 社長就任にあたり、62期の考え方として、下記の施策を考えました。
 1.お客さまの立場で提案できる会社
*提案することにより、売上・利益の向上
 2. 人財育成(人が育ち育てられる会社)
*今後の会社存続するための必須要件
 3. コミュニケーション
*意思の疎通
 62期も人財不足や高齢化、社会保険20時間対応など、当社としても課題はたくさんありますが、一つ一つ課題を克服していかなければ、会社の永続・発展はありません。社長就任にあたり会長より贈る言葉として、上杉鷹山の「なせばなる なさねばならぬなにごとも ならぬは人のなさけなり」をいただきました。会社をより良くすることを一番に考え、“ありがとう”と言っていただける仕事を行ってまいります。
 まだまだ力不足ではございますが、人は一人で出来ることには限りがあります。秋山商事の全従業員の皆さまと力を合わせ、共力会社さま並びに当社に関わるすべての皆さまのお力をお借りし、社業発展のため全力を尽くす所存でございます。何卒、これまで同様ご指導ご支援のほどよろしくお願いいたします。
今期もどうぞよろしくお願い申し上げます。

【令和 5年 6月 1日】 

 おはようございます。日頃の業務精励お疲れさまです。ありがとうございます。
 コロナに関しては、前に戻るのではなく、コロナの先へと時間を進め、より良き社会の実現のため今までの常識が代わるきっかけだったのかも知れません。地球温暖化問題他、SDGs、など持続可能な社会に向けての行動は待ったなしです。先日G7にウクライナの大統領が広島にやってきました。現在戦争がある国もあるわけです。核の脅しのため自分の国を守る為だけに攻めてきた国を責められない状態です。何処に解決策があるのでしょうか?日本は現在幸せな国だと思いますが、世の中どうなるか一人一人が考えなければならないと感じました。
 さて、共力会社連絡会・職場責任者研修会を通じて感じた事を話します。参加してくれている人たちとはコミュニケーションもとれていて非常に良いと思うのですが、参加してくれていない人とは、気持ちが通じていないのではないかと言う事です。今年はインボイス制度、電子帳簿制度、来年の週20時間以上勤務者の社会保険加入など対応する事が多く、業務の正確さを求める為にも共力会社の支払日を月1回とし、またそれと並行して現在就業規則の改善を進めています。より一層、目的を理解していただいてコミュニケーションを図り推進していきます。職場担当者がわからないとか話しがしにくいなどあれば、直接でも連絡ください。
 今期7月をもって社長を退任し会長に就任を予定しております。6、7月やり残しが無いように頑張って参ります。
 暑さも厳しくなります。体調に注意され、元気に仕事が出来るように祈念いたします。

【令和 5年 4月 1日】

 おはようございます。
 2、3月は当社60周年記念としての社内事業をコミュニケーション増としてやらせていただきました。4月はまだ挨拶出来ていないお客さまとの、コミュニケーションに力を入れて参ります。4月は仕様書・年間計画などの職場配備(前年と同じでも)、又お客さまの人事異動も多くある月のため、確認を早くおこないます。共力会社の人たちとは、常に提案が出来る社でありたいとしています。提案が出来ない会社は淘汰されると考えています。どうしたらよいか考える事です。考えて考えても思いつかなかったら相談に来て下さいとしています。社内でも同じです。61期「これからはこうする・改善」と「考える」、やらなければならない事は「始めないと始まらない」としています。今期やり残した事がないようにしていきたい。
 さて、先月は2日に職場従業員さんが自宅で亡くなっていたという、不幸な事がありました。警察は守秘義務で家族、本人をどのようにされるかは教えられないとされ、やっと見つけた兄弟の方も警察にお任せしていますから以後の連絡はお断りしますとありました。顧問弁護士、社労士、保険会社とも相談しましたが何も出来ない状態のため事務所職員でご冥福を祈らせていただいただけとなりました。お線香も上げられないと言う事は寂しいものだとの思いで、「業務精励・ありがとうございました、安らかにお眠りください」。
 健康診断を受けて要再検査のかたは必ず受診してください。脳梗塞を発病され、後遺症のため退職、ガンに罹ったから休職される方もおられました。早期の回復を望んでいます。
 責任者は目的を自分なりにしっかり理解して、目標を確立し達成に向けてやっていってください。各職場に関しては、職場責任者推進事項・職場コンセプトであり、目標はどこまでどうやるかを再認識して関連する方達と一丸(コミュニケーション)となって、やっていく事です。勿論事務所各部門、推進事項、行事担当も同じです。
 コロナ対応もお客さまご指示による事が基本です。わからない時は事務所に連絡ください。安全・心身健康であることを祈念させてもらいます。

【令和 5年 2月 1日】
 
 おはようございます。今日は会社設立60周年の当日にあたります。まずは、ここまでやってこれたこと関係各位・お得意さまには感謝申し上げます。
 新型コロナ対応が日常的になってきた中、私も今年になって陽性となりました。休ませていただき、ご面倒おかけしました。お陰さまで後遺症もなく復帰させていただきました。どこでうつったか解りません。その後は花粉症が出ています。今年はお客さまへの挨拶回りもご無礼しています。各職場の人にも会えておりませんので、この場を借りてあらためて「今年もよろしくお願いいたします。」
 61期も半年が立ちました、全社目標として「これからはこうする・改善」相手の言ってくれることをそのまま聞いて、ならば私はどうすれば良いかで進めていきたい。話しを聞かないと、相手も話しを聞いてくれません
 「未来へ向かう架け橋」のもと、60周年事業をさせていただいています。事業を行なうと何かが起こります。なにが起きたかまたこれから何が起こるか、動けば思いがついてきます。コミュニケーション、みんな良い笑顔をしています。あらためての未来に一歩踏みだし、100周年に向けて行きます。
 災害対策では、地震・火事・転倒・暴力・戦争など何が起こっても「生き残らなければ、何も始まらない」3・11は、忘れてはいけません。危機管理対応策は、見直し・改善・対応をして参ります。此処の職場、家庭においてもよろしくお願いいたします。
 人手不足・ストレス、現在事務所職員も欠員・休み対応に本社業務部の人は、ほぼ毎日、営業・共育指導部の人も応援に各職場に出ている状態です。各職場の方達にもご面倒・ご苦労をかけている状態であり、身体がきつすぎて、退職したいという人が出てきている状態であります。本当に有り難く感謝申し上げます。そんな時に周年事業やっていられるのかよ、気持ちは解りますが、それならその時間休んだ方が良いとされている方もおられると思います。申し訳ない事と思っています。言い訳です。心身健康のなかで心の健康も大切な事と思っています。顔を合わせていれば言いやすさも出ていろいろな相談もお互いやりやすくなれば有り難いとも思っています。
 3月はお客さまの決算月が多い月です、各共力会社のかた達もコロナ・人手不足のなかで頑張ってもらっていますが早い対応と実施で今年度契約でやり残した事がないようにチェック願います。
 無事故・無災害で過ごされますよう、祈念させていただき今月の挨拶とします。

【令和 5年 1月 5日】 
 
 新年明けましておめでとうございます。従業員・共力会社のみなさま日頃の業務精励に感謝申し上げます。
 令和5年の仕事始めにコミュニケーションについて話しをさせていただきます。組織において役職や肩書きはあくまで仕事上での呼称であり、役割分担を明確にするためのもので、個人の人格面での価値はまったくかかわりがありません、組織や仕事を発展させる為のもので、組織内で主役を命じられたなら主役を演じ、脇役を命じられたら名脇役を演じる。それが出来る人こそが、地位の上下にかかわらず、組織内で尊敬される人なのです。上司も部下も本質的には同じ人間同士、まったく公平・平等・対等な関係にあります。あくまで公の関係であり、同じ職場で働く仲間として互いに敬意を払い、支え合い、補い合う感謝の気持ちをもち、労い(ねぎらい)の気持ちを共有し、共通の目標達成に向けての協力し合う関係です。また、互いに切磋琢磨し、互いの人間的な成長を託し合う関係にもあります。人と接するときは、常に礼儀正しく、ありがとうの気持ちを表すことを今以上にやって参ります。
 61期全社目標「これからはこうする・改善」を行なうには、共力でやって参ります。
 さて、来月2月1日には、当社設立60周年となります、秋友会ニュース1月号(NO.135)には私の思いを述べさせていただいています。目的は関係する方達が今より幸せになることです。幸せとは「心身健康」
「やる事がある」「美しい物を見て美しいと感じられる」「良い人間関係」「そこそこにお金がある」と言われた方があり私もそう思います、皆さまに災害のない幸せを感じられる1年であるように祈念させていただいて挨拶とします。ありがとうございます。

【令和 4年12月 1日】 
 
 おはようございます。新型コロナは重症になる人は少ないと言われていますが、当社の仕事はお客さまの安心・安全・信頼を提供していくことで、お客さまから見て安心してもらい、安全で信頼を得られなければなりません。
今期全社目標は「これからはこうする・改善」とし、何かあっても考えてやる事がある(改善)でさらなるお客さまの信頼を増していきたいとしています。
 考えると言う事は頭の中をシンプルに整理して、目的に即しているかを判断することです。
 信頼を得ると言うことは約束を守ることからすべてが始まり、相手を思いやり正直に接する事です。
 改善は先ずやってみる、上手くいかなかったらさらなる改善を行なう。 
さて、来年2月1日には会社設立60周年を迎えます。会社の存在意義を考えると、社会に貢献し社員一人一人が幸せになる事ではないでしょうか。
会社の評価はお客さまと直接接する従業員の評価で決まると思います。それには笑顔で挨拶から始まり、お客さまへ安心・安全を提供するためにはどのようにすれば良いかを考え仕事をすることです。
 思いをもって仕事をしたいものです、それには社内の良い人間関係が不可欠です、社是にある「一人あるとき 己を考えよ 二人あるときは 相手のことを考えよ」を実践出来る人たちの集まれる機会として記念懇親会を開催します、是非の参加をよろしくお願いします。
 先日の職場責任者会議・秋友会会議・安全衛生報告では報告と一体となってやっていこうを確認させてもらいました。未来に向かってこれが一番大事なことで感謝します。
 年末・年始となります、年間計画表をチェックし改善した事、改善する事を書き足して、年内にやる事をやって参ります。寒くなり身体の動きも鈍くなるときです、病気が見つかった人もいます、良い人間関係で心の健康にも注意していきます。天災・人災の少ない、良い年となりますように祈念しています。

【令和 4年10月 3日】
 
 おはようございます。朝の散歩で近くの県立三ツ池公園に散歩に行っていますが萩の花が咲き、秋の虫の音色が心地よく感じられる季節となりました。現在コロナ陽性の人は社内で一人と聞いています。皆さんマスク・手洗い・うがいと、不要な外出は控えてもらっている事と感謝しています。ストレスはあるかと思います。また懇親会もまだ止まったままとなっています。
 今度の冬にはインフルエンザが心配でもあります。
 最近のクレームとしては、職場でのルールを守らず、お客さまから注意を受けた人がいます。その人には退所してもらいました。報告が遅いと注意を受けた職場がありました。両方ともお客さまの立場で考えればあたり前のことです。自社の職場内では、言葉使いが悪いと指摘されたことがあります。これは社是に反する事です。何があったかはわかりませんが気持ちは言葉に出ます。自分が言われてイヤな事はつつしんでください。
 さて、61期も2ヶ月が立ちました。61期は会社設立60周年を迎える期でもあります。お客さま満足には、従業員満足が無ければなりません。当社に関係する人が今より幸せになる基本は変わりませんが、具体的に目標を定めています。理念を共有しながら自らの考えで動き、能力を発揮してくれる従業員。私も未来に向かって頑張りますが、次代を担う人が育ってほしいと思います。
 育つとは自分が勉強・考える事です。「安心・安全・信頼」、「これからはこうする・改善」、「常に啓蒙 安全・健康」、「報告・連絡・相談で早い対応」、すべての答えは職場にあり。そのためには皆さんが話しをしやすい事務所とならなくてはなれません。そのために60周年全員参加を目標に2月に屋形船で懇親を深めたい、これが「秋山商事の未来へ向かう架け橋」としてどこまで参加していただけるかが未来に向けての試金石となると思っています。参加をよろしくお願いいたします。
 段差で転倒の労災が出ています。これから寒さに向かいます。お互い体調に注意していきます。
 皆さんの健康・安全を祈念いたします。

【令和 4年 8月 1日】

 お暑うございます、心より暑中お見舞い申し上げます。
 マスクをして、ヘルメットをして炎天下アスファルトの照り返しのなか頑張ってくれている方達もいます。エッセンシャルワーカー(社会に必要な業務)と言われていますがありがたい事で感謝申し上げます。
 60期社内コロナ感染で亡くなった方はいません。お客さまの中では多人数感染された職場も多々ありましたが、一人一人の方が頑張ってくれた事とありがたい事です。全社目標として「伝えて 伝わって つながる(コミュニケーション)」としてやって参りました。コロナ禍で会えない・顔が見えない事もありましたが気持ちはつながっているとは思っています。ありがとうございます。
 現在は、一部上場企業では最高益と発表のあった所もありましたが、コロナ、円安、物価の値上がり等による経済情勢が我々中小企業においては仕事をやらせてもらうことが厳しい競争激化状態となっています、ウクライナのように戦争が無い、まだ大きな地震が無い事が救われる事となっています。
 来年令和5年2月1日は会社設立60周年となります。2年続けて新春交歓会も旅行会も出来ませんでした。1月2月には従業員一同で感謝の集いと100年企業に向けての良い年としたいと思い、今から計画しています。よろしく参加をお願いします。
 61期全社目標は「これからはこうする・改善」安全目標は「常に啓蒙 安全・健康」職場責任者推進事項は「報告・連絡・相談で早い対応」です。
 自分で考えて行動・実行する(自分の勤めている会社だったらこうする、秋山商事の社長だったらこうすると考えてほしい)でも失敗する事もあるかもしれない、その時はすぐに連絡ください。一緒に対応させてもらいます。早く言えば怒られる事はありません。不安を感じる事なく問題や自分の意思が伝えられる状態と説明をしっかり聞かせてもらう事を事務所一同やって参ります。コロナも終息せずインフルエンザみたいになってくるのか、どんな新種が出てくるのかわかりません。心身健康にお互い努力していきます。
 61期も変わらずのご支援・共力でよろしくお願い申し上げます。

【令和 4年 6月 1日】

 おはようございます。5月末になってコロナに関しては、多少落ち着いてきてくれたかなの兆しが見えてきました、まだまだ安心はできません、引き続きの対応をお互いやって参ります。
 さて、此処2ヶ月の間に何年来無かった勤務予定日に勤務しなかった事例が2件発生しました、重大なクレームであります、事務所職員・各職場責任者(一人職場は自分が責任者)は自分事と考え対応をしてください、その人が悪いと言う事ではなく、仕組として再度の確認方法の確立と考えます、交替勤務の場合ついうっかりがあったわけです。
 お客さまである総合新川橋病院の佐野副院長の対談の中で、病院というのは医者と看護師だけでなく清掃をやってくれている人達を含む他職種連携が必要なのだと言う話しがありました、それが私たちの仕事なのです、もちろん警備・受付、設備、電話交換も他社で行なっている業務も同じです、病院でなくても他職種連携は必要な事とあらためて、やっていかなくてはならない事と思う所であります。
 今日は社是「一人あるとき 己を考えよ 二人あるときは 相手のことを考えよ」に通じる話をさせてもらいます、当社の就業規則の服務規律の始めに「お早うございます」「ありがとうございます」「失礼します」「お疲れさまです」「すみません」「その他会社が指示したこと」などの言動を、常に、礼節をわきまえ、感謝の気持ちと誠意をもって行なうことと記載してあります、これはお客さまに対してだけでなく関係する方達全ての人に対してです。60期の全社目標である「伝えて 伝わって つながるコミュニケーション」の最初の一歩でもあります、一部の職場の事ですが私の不徳とする所であります、心にとまった人は今から一ヶ月間挨拶を続けてください、相手が挨拶を返さなかったら私の責任として、対応させていただきます。
 昼25度を超えている日もあります、熱中症対策、体調健康管理お互い注意してやって参ります。
 先月は職場責任者研修もできました、今月は職場責任者会議が6月20日にあります。
 初夏季節の移り変わりの時です、心身健康に注意して自分が元気で仕事している事に感謝し、身体の具合が悪くなったとき等助けてくれる人にありがとうと言える事が、自分を幸せにする事と思います、今月もよろしくお願いします。


※社長よりご指摘いただいた職場の改善については、ホームページ「お客さまからの声・改善事例」に掲載致し、
 全社一丸となり取り組んでまいります。(全従業員一同)

【令和 4年 4月 1日】
 
 おはようございます。当社60期も8ヶ月が過ぎ、蠢動する季節がやってきました。考えた行動・未来に向けた行動・早い対応に努力してもらっています、その中で各職場品質確認の話しをさせて頂きます、「職場の品質」とはお客さまもしくは来訪される方から感じられた品質と言うことです(顧客によって認識された価値と)毎日の作業でやっていると、見えない事があります、五感を働かせて確認する事が必要です。特に目の高さは必要です、待合に長い時間座っている方は見る・感じられる事が多々あります、建物を利用なされる方の気持ちを職場品質として4月の全職場管理業務に新たな気持ちでやって参ります。
 新型コロナ禍は現在も続いています、3月21日には神奈川県が日本で一番新規感染者の数が多くなりました。皆さんの努力に感謝いたします。引き続きの対応にお互い努力いたします。
 先月は福島沖で地震がありました、午後11時半頃、最初はとうとう来たかと不安を持ちました、お客さまの所では被害はありませんでしたが東北新幹線の脱線、道路の亀裂、関東地方でも電力供給の脆弱さが出ています。3.11には社内安否確認訓練をおこないました、協力感謝します。課題が出ています、早い対応をしなければなりません。
 ウクライナにロシアが侵攻している事が毎日報道されてます、命の危険があると言う事は大変なことと思います。現代は世界の事が日本の経済活動に影響しています、戦争・コロナの終息を心から望みます。
 当社は来年の60周年・未来に向けてやっていきます。今月もよろしくお願いいたします。

【令和 4年 2月 1日】
 
 おはようございます。新型コロナ対応の中皆さんにおかれてはご苦労さまです。
今世界は皆さんストレスに侵されています、一昨年日本ではコロナで亡くなった方3千500人より自殺で亡くなる方2万243人と多く心が病んでいる方が多くおこす暴力行為や火事、車の運転など困ってしまいます。我が家でも今月93歳になる母が湯河原の老人ホームに入居していますが、コロナの為に面会謝絶となっています、考えようでは生きてるだけで丸儲けとなります。
 当社においても、家族からの感染や家族からの濃厚接触者として、毎日のように連絡が来ます。
おかげさまでまだ、職場において感染したと言う連絡が無いことは皆さん対策実践していただいている証であり感謝いたします。症状が無くても陽性と出た方もいますし、クラスターの発生があったと身近でも聞き出歩かない事で職場の方達に顔も出せない状態であります。
 今日は先ず自分から手本を示していこうと言う事です、貴方はやりなさい、でも自分は大丈夫だからは通じません、人は見られています、このような非常事態の時こそ社是を守って参ります。
 コロナとは違いますが健康診断で医者に相談してくださいと言われた方は必ず受診してください
 次に大地震は来ると思いますかと聞くと、いつ来るかはわからないが来ますよねと返ってきます、
普段から大規模災害への警戒と備えが必要であり、会社として、職場として、家族として対策を講じていく必要があります。災害があったときはとにかく早い行動を行い命が助かる事です、早い行動とは何か普段から考え、家族・同僚と話しをしておくことです。(私だったらこういうときどうするを考え、大好きな人と話しをする)
 コロナ禍においてのお願いですが、各職場の人達も事務所の職場担当者も疲れています、職場の人達からは仕事の話しが土日でも職場担当者に電話が入ります、早いタイムリーな連絡として私としてはうれしい事ですが休みの日に電話がくると休めないのも事実です、両方の方がご苦労さまです。出来るだけ普段の日に連絡はまめにするようにお願いできれば助かります、勿論緊急の時は会社に連絡をもらえなければなりません、事件・事故の時、コロナ感染関係には必ずお願いいたします。
 三密(密閉・密集・密接)防止、手洗い・うがい・検温、自分からやって参ります。うつりたくない うつしたくない 今月もよろしくお願いいたします。

【令和 4年 1月 5日】
 
 新年明けましておめでとうございます。
 従業員・共力会社のみなさま日頃の業務精励に感謝申し上げます。
コロナは、日本において原因がはっきりしませんが、終息の兆しが見えてきた所で変異株「オミクロン」で世界が大変です。昨年は対応されている職場でコロナにかかられた方もおられましたし家族が亡くなられた方、病院においては受入治療に当たられたお客さまの職場もありました。皆さん精神的にも苦しい中ソーシャルワーカー(社会に必要な業務)として頑張ってくれました。
 さて、8月からの当社60期全社目標を「伝えて 伝わって つながる(コミュニケーション)」としてやっております。気持ちがつながらないとトラブルの元となります。今期いくつかのトラブルがありました。自分の人格に関わる事以外どんな事でも相手の立場にたった言葉使いをしなければなりません。職場で普段顔を合わせている人の関係は解決・改善していくのは本社事務所であり、職場担当責任者であります。早い報告・連絡・相談をいただけたら対応していきます。
 日本中又世界中が精神的な不安を抱え、電車内での暴力・自分勝手な行動に出た人もいました。衆議院選挙においてはやってはいけない事をしてしまった人は落選しています。決まっていることを守るのが当たり前ですが、なれと自分は大丈夫が難しい事です。当社の仕事は人に見られている商売です。ストレスが溜まったり体調が変化したときは伝えてください。
 事務所では、3年後の関係する人たちに役に立つあるべき姿に向かって、考えて・早い実行と改善に取組む事を優先順位としてやって参ります。
 来年の2月1日には60周年を迎えます。コロナもおさまり、天災が無いように祈りながら、安心・安全・信頼にも注意してまいります。
 みなさま・ご家族の健康・安全を祈念させていただき新年の挨拶とさせていただきます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

【令和 3年 12月 1日】
 
 おはようございます。日本ではコロナも罹患する人が少なくなりましたが世界では変異株「オミクロン」の抗体が効かない可能性と危機感を高めています。今年はインフルエンザの予防接種が足りないとの話しもあります。目に見えないウイルスとの戦いにみなさん苦慮されておられると思います。
 先日の職場責任者会議・秋友会会議・安全衛生報告では報告と提案を色々いただきました。例年の新春交歓会は会場の人数制限などもあり残念ながら中止とさせていただいたこと申し訳ございません。
 さて、年末・年始となります、全職場管理業務(重点点検)は年間計画表運用チェック・年末年始対策、安全では健康診断受診となります。特に今年はおかしい人・自分勝手な人が電車内で暴れたりと通勤途中でも注意しなければならないなど気を張っていると疲れます。気持ちを休める時間が持てるようにしていきたいものです。今日は経営理念の社員像に関する話しをさせていただきます、「業務を遂行するに当たっては、初心を忘れず意欲をもって事に当たり、人にもものにもやさしさと思いやりのある、豊かな心をもった働く集団でありたい」当社に入社するに当たって初心を書いて出してもらっています、思い出してください。慣れとマンネリは違います、意欲をもってとは「改善を考え早い実行を行なう事」と考えます。やり残しの無い、目に見えない事にも注意して参ります。
 天災・人災の少ない、良い年となりますように祈念しています。
 (共育指導部部門長は山田総務本部長が兼務します)


【令和 3年 10月 1日】

 おはようございます。10月となり季節の変わり目を感じます、コロナ禍においての皆さまの業務精励には有り難く感謝申し上げます。
 非常事態宣言は解除されましたが、基本の対応に関してはお互いやっていき、関連の人たちの健康安全に早い対応を心がけていきます。お客さまの施設においての陽性があった職場、当社の従業員さん又家族の方から陽性の人が何人か出ましたが、濃厚接触とされた方を含め当社には感染された方はおりませんでした、皆さんの努力ありがとうございます。
 会社では現在、抗原検査キット・抗体検査キット・血中酸素濃度計、家庭用酸素発生器を用意しています、具合が悪いと言う方はすぐに連絡ください、医者にも診てもらえず、入院もできない時、早めの出来る検査を行い、相談する元を確認する為です。希望する人に自宅に届ける予定でいます。
 60期全社目標「伝えて 伝わって つながる(コミュニケーション)」 相手の立場を考えない行動でお客さま・職場の方に不快にさせてしまった職場が複数9月にはありました、コロナ禍でいつもより皆さんストレスがたまっておりコミュニケーションが不足しています、報告・連絡・相談をするかしないか迷ったらとりあえず連絡をください、クレームであっても早く連絡をもらえれば怒りません、一緒に対応します、報告をしなかった場合は厳罰とします、本当にお願いします。
 コロナ対応のなか昨年はインフルエンザの発生が抑えられたとの事です、逆にインフルエンザの耐性を持つ人が少なくなったとも言われています、インフルエンザ予防接種のワクチンが例年と比べて7割しか無いそうです、各自の早い確実な対応も合わせてよろしくお願いします。
 皆さんの健康・安全を祈念いたします。

【令和 3年 8月 2日】

 暑中お見舞い申し上げます。いつ終息するかわからない新型コロナウイルスで1都3県も非常事態宣言下となりました。今は我慢のしどころです。生きているだけで丸儲けと対応には全てに優先していかなくてはなりません。当社は人が行うサービス業です。従業員さんを大切に心身健康に努め、やりがいのある仕事を行っていくとしていきます。自己変換力発揮の時です。
 60期の経営目標とすることは(全社員共通の目標)「伝えて 伝わって つながる(コミュニケーション)」(相手の立場で考える従業員が大事)「安心・安全・信頼、特に従業員の心身健康」に注意して参ります。「ホワイト企業として、又環境への悪影響を与えない会社」目的は、当社で働く方達の心身健康です。目標は、従業員が不安を覚えることなく、発言できるみんなが気兼ねなく意見を述べることができ改善できる組織をつくる顧客満足(CS)から顧客幸福(CHカスタマー ハピネス)にお客さまの精神的欲求をかなえる。戦略は、本社の新システム管理を推進する各職場従業員の意見(仕事への思い)を取り入れた改善を行う人財の確保と共育、考える事、商売は知識だけではなく知恵でやるものだ物事の本質とは何かを考え判断する(多・長・根)上記を受け、部門長は3年後の自部門の最適組織を最重要課題と捉え、部門員の資質向上・スキルアップに努める。指導層(課長、係長、主任)は役職を認識し、他の模範となるべく実践・垂範となるべく努力する。部門員全員は、自分の担当職務(テーマ)について目標達成するよう、計画的に実行していく。各担当役員は、何のためにその計画を実行するのかを継続的に意識させ温かい目線をもって、実務に邁進出来るように支援していきます。
 顧客満足から顧客幸福(カストマー ハピネス)に私達は顧客幸福を目指してやっていきます。具体的には、笑顔で仕事をやらせていただきます、朝晩の挨拶から気持ちの良い職場作りをやって参ります。だから、会社は従業員さんを大切にします。大切にされている人がお客さまに幸福を届けられるからです。
 皆様が病気にかからずご健康・安全である事を祈念させていただき60期の冒頭の挨拶とさせていただきます。

【令和 3年 6月 1日】
 
 おはようございます。新型コロナウイルス対応マンネリ化を注意して業務精励ご苦労さまです。昼25度を超えている日もあります、熱中症対策、体調健康管理お互い注意してやって参ります。
 お客さま・各職場の方達と顔を合わせる事が極端に少なくなっています。病院・老人ホームなどに勤務している方達は基本コロナ対応ワクチンの接種が済んでいます、私も高齢者と言う事で今日と22日に自宅の近くにあるクリニックで予約を取ってもらいました。接種が済んだらできるだけ職場をまわらせていただきたいと思っています、是非来て見てほしいと言う職場は職場担当者に連絡もらえたら優先的にお伺いします。
 今年は職場責任者研修も集合は中止書面での研修、従事者研修も書面による研修を多くさせていただきました、コミュニケーションを大事としてきましたがなかなか会えないというのは、精神的な事も含め思ったことをお互い伝えられない事であります、ご意見・要望等書いていただいた方には、どうするか報告が行ったでしょうか?まだの方は連絡ください。コロナ対策ではコンタクトポイント(人がよく触るところ)の清拭・消毒を求められています、ゴミを見つけても素手では拾わない、もし拾ってもその手で取っ手など触らずにすぐ洗うなど、業務に使用する道具・工具・電話機なども定期に清拭・消毒をしなければなりません。
 品質方針「安心・安全・信頼」、全社新型コロナ対応「新型コロナウイルスから命を守る うつらない うつさない」、全社目標「職場・お客さま・関連する方達とのコミュニケーション」、全社品質目標「期日までにやり抜く」、職場責任者推進事項「職場コンセプトの具体的推進」に向けて、59期も残り2ヶ月やって参ります。
 初夏季節の移り変わりの時です、心身健康に注意して自分が元気で仕事している事に感謝し、身体の具合が悪くなったとき等助けてくれる人にありがとうと言える事が、自分を幸せにする事と思います、今月もよろしくお願いします。

【令和 3年 4月 1日】
 
 おはようございます。当社59期も8ヶ月が過ぎ、官庁関係を初め多くのお客さまの新年度が今日から始まります、マンネリとならず新たな気持ちでやって参ります。
 新型コロナ禍は現在も続いています、病院勤務の方には予防接種がはじまりました、強制ではありませんが疾患のない方は接種してほしいと思っています、今は嫌でも様子を見てと言う方もいると思います、個人情報の保護は職場責任者の方特に注意をお願いします。非常事態宣言は終了しても「うつらない・うつさない」で密閉・密集・密接をさけ、マスク・手洗い・うがいを確実にやって参ります。
 コロナ禍においては、自分達でやることが多くなっています又お客さまからの要望も強くなっています、皆さんに欠員対応初めご苦労をかけていることと思いありがとうございます。
 あらたな気持ちでやっていくと言う事は、昨年度と同じであっても契約書・仕様書、お客さま情報、職場コンセプトの具体的推進を確認改善してやっていく事です、職場担当責任者は職場の方とコミュニケーションをとり、共力会社の人とも同じように早い連絡を取ってください。
 70歳を過ぎても働きたいと言う人は多くおります、一番は心身健康です、まず体力がないとだめです、心は近くに仕事関係以外で話しの出来る人がいるかと言う事と考えています、健康診断は必ず受けて何か見つかったら医者にいって診てもらってください。
 3月11日には我々ビルメンの人は働かせてもらっている建物の事を一番知っているはずです、普段から万一の時はどうするかを考えてください、その時どうすればわからない人は相談してくださいと話しをさせていただきました、伝わっているでしょうか。
 技能形成一つの例としてビルクリーニング技能士の免許を取ることを勧めています、ビルメン関係資格が多々あります会社からの補助もあります、是非自分のためにも色々チャレンジしてください。
 コロナが早く収まり、災害も無くオリンピック・パラリンピックも業界発展に有益となるように祈っております、今月もよろしくお願いいたします。

【令和 3年 2月 1日】
 
 おはようございます。コロナ禍・寒さのなか業務精励感謝申し上げます。
 現在のコロナ対応に関しては、随時ホームページに掲載をさせていただいています。
守秘義務・個人情報保護を行いながらの個々、個別の対応となっており同じ事例ということは無く、各職場の方にとっても初めての経験でご苦労をかけており、ありがとうございます。あの時こうしておけば良かった、こうだったら良かったは言い訳となってしまいます。事によったら命に関わるかもしれません。出来る事はやって参ります。意見・提言をください。
 当社の仕事はエッセンシャルワーカー(保健衛生の保護と必須サービスの提供業務を行う人、社会生活に必須となる職業従事者)として世の中に必要な業務です。医療従事者の方の御苦労も身近に感じています。病院においてPCR検査陽性の方がおられる施設も今は陽性の方がいる病室の作業はしていませんが同じ建物内の仕事はさせていただいています。お客さまの従業員の方が陽性と判定された職場もあります。保健所の指示で濃厚接触者となるかで対応も変ってきます。非常事態宣言下と言う事で飲食では無いが営業を夜8時までと言うお客さまもおられます。
 当社としては何が出来るか、早い連絡と対応となります。職場の皆さんに伝えてください。『連絡するか迷ったらすぐ連絡すること』です。事務所の人もこれは報告・相談するか迷ったら即連絡することです。職場の皆さんは、家族からの辞めたらの話があっても必要な業務と使命感をもって安全対策を行いながら勤務してくれています。ありがたいことです。
 今一つ何が出来るか、あたり前のことがあたり前に行えない時となり、お客さまも同僚・家族もストレスを感じています。是非あたり前のことでも「ありがとう」と言ってください、お互いに救われます。 
 職場・お客さま・関連する方達が安全・健康でコロナ禍を乗り越えられることを心から祈念します。
 ありがとうございます。

【令和 3年 1月 5日】
 
 新年明けましておめでとうございます。
 昨年はコロナ禍の中、従業員・共力会社のみなさま業務精励に感謝申し上げます。まず今年は、コロナ以外についても何が起きるか解りません。苦しき中でも、元気でなくてはならない、元気である為には規則的な運動、身体を冷やさない、十分な睡眠をとる事をお互いやって参りたい事です。
 59期「職場・お客さま・関連する方達とのコミュニケーション」を全社目標としてやってまいりました、具体的にまだまだやることはあります。やらなくてはならない事があります、なぜしたいかそれは、今以上に自分が幸せになりたいからです、コミュニケーションがとれ笑顔で仕事ができるこれ以上の幸せは考えられません。私は人が好きです、それなら私は何ができるかを考えれば、年賀状には、「今年は意識的に周りの意見に耳を傾けてみようと思っています。ご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます」と書きました。良い企業文化をつくって行くには皆さんの話特に従業員さんの話を聞かなくてはならないと思っています。
今年はオリンピック・パラリンピック出来るのでしょうか?おもてなし・レガシー(遺産・受け継ぐこと)が言われています、次世代に残す事は、青い・緑の地球です、環境に優しくしていく事と考えます、出来る所、身近な所からやって参ります。
 コロナで逼迫している経済のなか、投資するお金が株などにまわってバブルが起きるかもしれないとどうなるか解らない時代となっています。足下を踏みしめながら、確実な経営に努めて参ります。信用には約束を守ることとしております。
 今年はコロナもおさまり、天災が無いように祈りながら、対応にも注意してまいります。みなさま・ご家族の健康・安全を祈念させていただき新年の挨拶とさせていただきます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

【令和 2年12月 1日】
 
 おはようございます。コロナ禍の中ストレスがたまっている人もおられると思います、そんな世の中・職場・家庭で幸せな生活を送るための話をさせていただきます。1.「コロナに感染しないように生活する」2.「心穏やかに過ごすこと」3.「運を良くすること」だそうです。具体的には1.身体を冷やさない、十分な睡眠を取る、2.怒ったり、不安になったり、悲しんだり、恐れたりしない、嫌な人とは会わない、人生は自分の思う通りにはいかないものだと理解しておく、3.環境変化に自分も変化していく、いくつになっても自分は若者だと思って行動する、不満や愚痴は言わない、清潔感ある身なりにする、笑う、楽しむ、根拠のない自信も大事。
 何かあれば話ができる人がいれば助かります、感情をコントロールできなくなりそうな時、困った時、相談したい事があったら話は聞く事ができると思っています、不利益になるような事は他人に漏らしません。コロナ禍において頑張ってくれている従業員さんにできる事は何か考えてもなかなかありません、話は聞けますよろしくお願いします。
 先月予定の職場責任者会議・秋友会総会も書面で出してもらい、事務所内での会議で報告・相談しています、来月の新春交歓会も三密の防止で中止とさせていただきます、会えない中で気持ちを合わせてやっていく事は大変ですがよろしくお願いします。
 来年は新型コロナも収まり、良い年となりますように祈念しています。

【令和 2年10月 1日】

 おはようございます。10月となり季節の変わり目を感じ三ツ池公園では、一部曼珠沙華の花が咲き、銀杏がなっています。夏の暑さの中でのコロナ対応ご苦労様でした。
今年の新型コロナ対応では、マスクの手配から各職場の方達に対応をしていただき申し訳なく思っております、医療用のマスクはまだ手に入りませんが不織布マスクは確保できております、事務所でもまだ全員つけたままの業務遂行としています。1メートル以内で15分以上の接触が濃厚接触となるそうです、必要な方バンドエイド共々請求してください。
 59期全社目標「職場・お客さま・関連する方達とのコミュニケーション」まだまだの職場もあります、基本は普段の挨拶から始まります、挨拶ってただおはようございますだけでありません、返事をくれなかった人は、忙しく他のことを考えていたかもしれません、たまにしか挨拶をしてくれない人もいるみたいです、そんな人には挨拶をしたときにありがとうございますが良いよね、あの人が挨拶すると返事をする私がしても挨拶を返してくれない人も公園散歩の時にいますね、でも挨拶続けています、理由はわからないがしたくないというのは何かあると思います。
 8月はある職場の従業員さん同士でケンカがありお客さまにご迷惑をおかけした職場がありました、情けない・寂しい思いの中で両名退職してもらいました、残った人達との話で挨拶と報告・連絡・相談を密にしていくと約束しました。
 コロナ対応のなか経済状態厳しい時ですが、気持ちをあわせてお客さまの信頼に向けてやって参ります。
皆さんの健康・安全を祈念いたします。


【令和 2年 8月 3日】
 
 日頃の業務精励ご苦労さまです。59期が開始しました、58期後半は新型コロナウイルスの話しばかり東京オリンピックも延期となりましたが私の周りの人達は開催出来たらよいが難しいだろうの意見が大半です。
 これから先、世の中がどうなっていくかわかりづらくなっています、地球規模で変わっていく自然だけでなく、自国優先の考えとかITに管理されるとか、コロナが終息すれば経済が元に戻るという前提が崩れ、コロナ後に多くの企業が倒産し、生き残った企業の稼ぎも激減するとも言われています。ブラックかグレーかビジネスが進化(例としてウーバーイーツは配達員は個人事業主だから配達員の不祥事・事故には責任をとる必要がない)政治を見ると「森友・加計学園」など政権側はホワイトであることが形式的に立証され、弱者は切り捨てられ官僚機構の弱体化が進んでいるとも言われています。59期の考え方・基本方針と目標は秋友会ニュースで発表発させていただきました、共にやらせていただきます。
 私がやらなくてはならないのは、当社で働く人がつながり(共感)をもって新しい価値を生む原動力として行かなくてはならない、「いま、ここ」の状況において、その都度最適最善の判断をおこない、実行しなければならない大きな変化がどんどん起こる事に対応する時代となるだろう、私の判断基準としては人間としての「生き方」が問われ生きがいや当社で仕事をしている方達の働きがいを求めて行かなくてはならないと考えます。
 今1つの考えとしてSDGs(誰一人取り残されない世界を目指し、誰もが幸福になる事を目指そう)具体的にはお金がかかるから地球を汚しても仕方がないという事にはならない、環境に対する対応をしていきます。
 さて、いろいろな推進を行うのにプロジェクトチームがあります。強い組織は(合理的計算型:数値表現が可能な目標 ビジョン型:ビジョンという形で語られる目標 ランダム試行型:「とにかく楽しもう」といった目標)をうまく組み合わせている。チーム力量はチーム内で流通する「情報の量」で決まり、最初の目的をぶれさせてはいけない事だけです。
 とにかく始めます、始まります、59期これ以上の天災も起こらないように祈りながら、関係各位さまの健康・安全祈願です。よろしく御願い致します。

【令和 2年 6月 1日】
 
 おはようございます。新型コロナウイルス対応にご苦労さまです、お陰様で現在まで当社関係者で陽性と診断された方はでておりません。これからはコロナウイルスと共存していかなくてはならないと言われた方がおりますが共存などしたくない思いです。(ワクチンを開発するのが非常に難しいウイルスもある、近い将来わたしたちはこのウイルスを絶えず続く脅威として生きる道を見つけなければならなくなるだろうの意味と思います、コロナの時代の新たな日常「新しい生活様式」は帰宅したら顔を洗って、手も洗いうがいをする・多人数の接触はさける・発熱の場合は出勤しないなど)どのようにこれからしていけばよいか、勉強中です。3.4.5月のマスク不足にはご不便をかけたこと申し訳ございません、消毒薬を含めやっと入荷してきました。特に病院等医療関連施設、老健施設などに勤務された方達、勤務日数・時間が減らされた方達の精神的ストレスは大変な事で感謝申し上げます。このような中でも欠員状態の職場もありご協力を頂きました。うれしかった事は、3名(従業員さん、従業員の奥様、共力会社のかた)の方から手作りマスクを頂き有効に使わさせて頂きありがとうございました。社内の色々な行事も三密をさける為代替えの書類での打合せですませていただいております。お客さま・各職場へは顔を出しておりません申し訳有りません。今月19日予定の職場責任者会議も現状報告をお互い書類でさせていただきます、案内をさせてもらっていない一人職場の方でも意見等あれば連絡をいただければ幸いです。
 6.7月は当社58期残り2ヶ月、全社目標「職場・お客さま・関連する方達とのコミュニケーション」、全社品質目標「早さで対応」、職場責任者推進事項「職場コンセプトの推進」に向けて、コロナ対応を優先しながらも一緒にやらねばなりません。
 初夏季節の移り変わりの時です、食中毒・熱中症などにも注意して自分が元気で仕事している事に感謝し、身体の具合が悪くなったとき等助けてくれる人にありがとうと言える事が、自分を幸せにする事と思います、今月もよろしくお願いします。

【令和 2年 4月 1日】

 おはようございます。今は想定外のことがおきています、新型コロナウイルスには全世界の人達が対応していかなくてはなりません。決められたことをお互い守る事が未来に向けての試練だと考えます。経済に与える影響はどこまで出るかわかりません、身近に見ても飲食店にお客さまが入っていないところが目立ちます、当社のお客さまに関しては病院では感染された方が入院された処もあり、幸いコロナではなかったが熱が出て肺炎となった方がおり熱が出る前は勤務していた事でお客さま共々気をもんだこともあり、老健施設では家族の面会もことわり、定期作業も延期との処もあります、中学校の配膳の仕事も休校で仕事が減であります、個々人で対策に気を使って行かなくてはなりません、それでも感染してしまったら仕方がありませんが自分のせいで誰かが感染することだけは、絶対にさけたい事です。マスク・消毒薬が足りずに皆さんにはご苦労をかけています、会社ではできるかぎりの努力はしておりますが、すまない事です。業務の中で消毒作業をたのまれる職場もあります、消毒薬をお客さまが用意していただきお客さま職員のかた達と一緒に対応をさせていただいています。消毒効果は確認されていませんが、アルカリイオン水によるコンタクトポイント(人の良く触るところ)の清拭きはキレイに洗った雑巾で拭き抜く事を習慣とした清掃を続ける事が必要と私は思っています。
 私は71才となりました、年寄りは注意しろ、体力勝負と言われています、食う・寝る・出す、身体を動かすの健康に注意してやって参ります、誕生日のお祝いを頂いた同業大手のお客さまである社長の言葉を伝えます、私達が生業としているサービス業にとって、もっとも大切なことは、「相手を思いやる美しい心」を態度や行動で表すことでございます。当社の従業員さんはこの通りだとあらためて感謝申し上げます。
 皆さんの健康・安全を祈らせてもらいます、今月もよろしく御願いします。

【令和 2年 2月 1日】
 
 おはようございます。日日が早く過ぎていくと感じられる先月でした。やりたいことやらなくてはならない事が思うようにいかない時が多くあります。やらなくてはならない事はお客さまの期待に応える事です。具体的には良い環境の維持に勤める事となります。良いとはお客さまにとって建物を利用される方にとってとなり、環境とは挨拶を含む気持ちが入ってなければなりません。維持とは現状維持だけでなく未来対応維持・提案改善となります。
 先月は1日に家でモチを喉に詰まらせて亡くなられた方がおられました。一人住まいの75才でした。事務所では黙祷させてもらいました。又階段で転倒骨折された方もおりました。当社においても高齢化は進んでおります。いつまでも若く無く自分から注意して行かなくてはならないとやって参ります。しかし高齢化であっても常の改善で楽に確実に行えるようにお互い気張らなければなりません。
 先月職場研修の時に当該職場の困っている事をお聞きしました。わがままなお客さまがおられて、「うるさいおまえには関係ない」と言われたことがあったそうです。その時私が答えたのは、「そのような事があったら事務所の担当者に連絡ください。社内相談して誰が客先担当のかたと話しをするか対応させてもらいます。職場で強く言ってしまうと内容より感情が残ってしまいます。人としての尊厳に関わる事以外は、お客さまと争うことはありません。事務所で対応させてもらいます。」です。
 新年会挨拶の時に話させてもらったのは、ストレスをためずやる気をだすにはどうするか?癒しが欲しければ山に行き、勇気・やる気が足りなければ海に行く。今年のラッキーカラーはゴールド、これで今年は幸せです。
 今年はオリンピック・パラリンピックの年です。来られる外国人に良い環境を提供することがレベルを上げることに繋がります。
 新型ウイルス、インフル、ノロ対応は全て手洗い・うがい・マスクとなります。健康で安全であることが「お客さまが第一義」となります。今月もよろしく願います。

【令和 2年 1月 6日】
 
 あけましておめでとうございます。
 現在は変化が大きく不確実で複雑かつ曖昧模糊の時代といわれています。
そして技術革新や人口減に伴って、AI(人工頭脳)やロボットとの共存、協働(協力して働く)が不可避となっています。そんな中、私たちはどのように生きていけば、やり甲斐を持って仕事をし、幸せな人生を実現する事ができるのでしょうか。[自ら考え可能性にチャレンジし、その結果から学ぶことができる自律型の人は企業家となっていけば良い]人工頭脳やロボットにできない、人だからこその付加価値や生産性を発揮できる人財(財産である人)が、今求められています。それを私はコミュニケーション力(共力ともぢから)と考えます。挨拶ができる人、相手の立場で考えられる人(厳しい事を言っても、相手の将来に役立つだろうと思って話をできる人)となります。一歩踏みだし自分から話をする(多面的・長期的・根本的に考え、報告・連絡・相談をする)ことが特に大事な事になってくる時代と思います。
 ストレスをためず、人と話ができる事で自分がどうやっていこうかが考えられます。癒しがほしければ山に行き、勇気・やる気がたりなければ海に行く。今年のラッキーカラーはゴールド。言い訳をせず「これからはこうしていく」を言葉に出して進む事がいつの時代でも良い人生を送る事です。共にやっていただける様に努力していきます。
 当社58期全社目標は「職場・お客さま・関連する方達とのコミュニケーション」。個人の目標はホワイト企業・良い文化(個人の幸せも皆の幸せも大切にする組織)を作っていく。年賀状に書かせてもらったことは「動けば思いが付いてくる」です。秋友会ニュースの挨拶文にも書かせてもらっています。ご一読願えれば幸いです。アドバイス・提言、ご指導をよろしくお願いいたします。
 みなさま・ご家族のご健勝を祈念させてもらい挨拶といたします。

【令和元年 12月 2日】
 
 おはようございます。師走となり58期5ヶ月たちました、「職場・お客さま・関連する方達とのコミュニケーション」上手くいっているでしょうか?会社に言われたからといってそんな事出来ないと言う人もいるのではないでしょうか、社是の実践「一人あるとき 己を考えよ 二人あるときは 相手のことを考えよ」これを守れる人が当社の人財となっていると言わせてもらっていますが、言っている事は理解するけれど、私はこの人とは挨拶したくないと言う人がいるのも残念ながら事実です。
 自分が誰かに大事にされていると感じて始めて、その気持ちを心から他人と分かち合うことが出来ると言われています、お客さまの「ために」従業員を重視するそうすれば誰もが得をする、挨拶をしたくないと言う人は会社から大事にされていないと思っているのではないか、どうしたらよいかその責任は自分にあるのかと反省しなければならない事と思います、私一人では出来ません、各職場でお客さまとの直接の接触を持っている方達がいてくれるから、当社の仕事は成り立ち、良き人財がいるから会社の評判も良くなる訳です、感謝をして大事にしなければなりません。顧客にサービスを提供するのは各従業員さんであり、最高のサービスは“心”から生まれます。従業員さんの心を掴む会社こそが、最高のサービスを提供出来ると、そうすれば誰もが得をするのです。今期の私の個人目標は、良い企業文化の構築とホワイト企業です、間違っていると感じたときは自分もこのような改善を一緒にやっていきたいと言ってもらえるとありがたい事です。各職場の方もよろしく御願いします。
 さて、健康診断すみましたか?年末・年始を迎え、やり残した事の無いように、ノロ・インフルエンザ、交通事故、転倒、も聞こえます、就業規則もご意見を聞きながら改定を進めています。火災対応は燃える物が建物周辺にないかの確認等、お客さまに安心・安全と思っていただくには、まず自分が安心・安全である職場としていかなくてはなりません、五感、六感を働かせてやって参ります。
 良い年が迎えられますように!

【令和元年 10月 1日】

 おはようございます。10月となり58期も2ヶ月たちました。今度の土曜日事務所職員研修会では、全社目標について話しをさせていただきます。朝の事務所ミーテイングでは、お客さまとの約束(安心・安全・信頼)、58期全社目標(職場・お客さま・関連する方達とのコミュニケーション)、全社品質目標(早さで改善)、職場責任者推進事項(職場コンセプトの推進)の唱和を行うことから仕事を始めています。
 人は自分には優しく、他人には厳しいのが普通となるでしょう。自分達が作った目標です。これを推進していく為の朝の唱和です。
 先月ある職場で、意見の違いか胸を突いた事例と手順通りに作業をやっていない人がいてフォローする人の負担が大変との話しが聞こえました。誰が言ったとかは守秘して早い改善をしてもらいました。
 コミュニケーションの事として私は朝、家の近くの三ツ池公園へ散歩に行き仲の良い仲間と歩いています。暗黙のルールは一つマイナスとなる言葉は言わない事です。元気な挨拶をして気持ちよく戻ります。中には道を竹ホーキで毎日掃いている人もいます。それを見て挨拶はしても、「ありがとう」とか「ご苦労さまです」と言わない人もいます。でも自分はやらなくても(やりたくても恥ずかしくて出来ない)そんな事は公園管理の人がやるからやめた方が良いとは誰からも聞いたことはありません。変わった人で一人だけ始めた人に雨が降るからやめた方が良いと言った人がいたがその時はがっかりしました。
 幸せって何だろう?健康のために一生懸命歩いたり・走ったりしている人。犬の散歩で糞の処理をしっかりしている人達。朝のひとときは私にとって有意義な時間です。働ける幸せをお互いの挨拶からもらってこれからもやって参ります。
 千葉県の台風にあわれた方達は気の毒です。留守泥棒もいるそうです。停電は無かったけれど三ツ池の目通り1㍍以上のメタセコイヤの大木、50㌢ある柳も倒れています。異常気象には出来るところから。洗剤を少な目にとか環境対応が必要と感じます。
 秋虫の声も聞こえ、体調の崩しやすい季節です、健康・安全に今月もよろしく御願いします。

【令和元年 08月 1日】

 日頃の業務精励ご苦労さまです。いよいよ58期が開始しました、お陰様でここまでこられたのは関係各位さまのお陰です、ありがとうございます。
 会社の最大の資産は「人」です。しかし共育がなされず、知識や経験の蓄積がなければ最大の資産とはなりえません。そのためには社員さん一人ひとりを共育し、現場で質の高い「実践知(体験や学習を通して見につけた知恵や創造性)」を得させ、集わせる必要があります。
 現在の状況に安易に妥協して守りに入るのではなく、どのように時代を先取りして「社会的価値」の高い進路に舵をきっていくかが問われる時代です。一人ひとりの主体性と創造力を発揮してもらうかです。
戦略策定、推進担当役員として経営陣が固い決意を持ち、全社一丸となることが勝ち残る企業です。新規民間物件取得(代田取締役)、人財育成(山田取締役)、顧客満足(保田取締役)、企業文化(社員全員で目指す未来を共有し高め合う文化を作るを私が)担当させていただきます。各々の部門を超えたプロジェクトチームを作り、取締役会で定例打合せをしていきます。全ての仕事は、任せられる人にしか任せてはいけない。この判断が経営者の重要な役割であり、「人を育てること」にも密接に繋がっています。任せられる人とは、何をすれば仕事ができると思われるか?①相手が求める物にきちんと取り組まなければならない②すぐに動く③逆算してスケジュールを伝える④能動的に相談する、これらを達成するに、「職場・お客さま・関連する人達とのコミュニケーション」を58期の全社目標としました。勿論57期の「従業員さんを大切にする」は当たり前、働き方改革を良いチャンスとして個人目標の一番目はホワイト企業として判断の基準としていきます、関係各位さまの助言・提言・提案・改善を58期の冒頭にあたりよろしく御願い致します。10月には消費税の増税が予定されています、日本の将来のために使っていただきたい事です、天災も起こらないように祈りながら、対応をしていかなくてはなりません。関係各位さまの健康・安全祈願です。

【令和元年 06月 01日】

 おはようございます。今日はいくつかの項目に分けて話しをさせてもらいます。
 4月の共力会社連絡会では、当社と同じ考え方で業務をやってくれる事を確認させてもらっています。ですから『共力会社』で『ともちからかいしゃ』となっています。各職場の皆さんも下請けとは見ないで『ともちから会社』の人と見て、協力・指導願います。先月の職場責任者研修会では、責任者は「いつも明るく元気にやってください」とお願いしました。一人職場の方は、自分がその職場の責任者です。マンションなどで挨拶をおこなうと言う事は、防犯にもつながり、お客さまに安心・安全を届け信頼が得られる事です。
 地震等の災害については、何時起こるかわからない事に関して、皆さんに携帯用の呼び笛を配らせてもらいました。持っていてくれていますか?災害時の基本はまず自分の安全確保です。どこにいても最適な方法を考えておく(まずはものが飛んでこない場所へすぐ移動、頭の保護で1分間、その後、津波とか倒壊に備える、家にいたら玄関が一番良い場所、靴を揃えるいつもの習慣、扉を開けて閉じこめられるのを防ぐ事など)、次に家族の安否・近隣にいる人の安否救助が最優先となります。建物が大丈夫かは少しでもかたむいていたら余震でも倒壊すると考えていてください。30分たったら電話は通じないと言われています。全従業員さんの安否確認として、当社としてはNTTの災害用伝言ダイヤル「171」を使っての方法として案内をさせていただきますのでよろしく御願い致します。
 クレーム報告が、昨年より多くでています。喜ばしい事では無いのですが、中を精査すると迷ったら報告すると言う事が浸透してきた事と考えています。事務所・職場一体となって水平展開を含め改善に努めて行きます。
 お客さまに提案 今現在では、8月参議院選挙、10月預かり消費税増税となっています。増税になった時お客さまになぜ増税の前に提案しなかったのかと言われない、仕事をいただけるいただけないは別としても、提案をさせていただくチャンスとして、6月には今の建物管理をやらせていただいている提案を出して、お客さまとコミュニケーションを取ることが出来ます。各職場の方達は普段から自分の職場で感じている事があると思います。早急に連絡をお待ちします。無ければないの連絡でもありがたい。各職場の人達とのコミュニケーションも同じ話題で話せることは良いことだと考えています。
 先月は真夏の暑さもあり、家のあじさいも咲いてきました。梅雨の季節となり体調に注意され無事故であります様に祈念させていただきます。

【平成31年 04月 01日】

 おはようございます。57期は売上げ向上・確実な業務の実施・人財の確保、共育を目標に意味目的を理解した仕事をしていく事と事務所では部下にどうやって指導していくか、自分のもっている事を教える事を評価の50%とさせてもらうとやってきました。最近読んだ本では、人は教養が必要です、宗教観をもつと言う事でもあります、どのように生きてどのように死ぬか、これがあれば間違えることは無いでしょう、もしもガンと言われた時でもパニックにならないで居られるでしょうとありました。
 3月11日には災害対応と言うことで、災害があったらこうするから災害がおきないうちに対応しておこうと言うことで事務所内研修と呼び笛の社内配布を行いました、随時社内研修会で同じ研修会を行っていきます。
 昨年の3月官庁関係の入札では厳しい試練を受けましたが、今年金額を下げても取り戻す事はできませんでした、言い訳になりますが安かろうそれなりにやれば良いと言う考えは、会社の存続意義にはあてはまらないと思っています、官庁にはインスペクション(品質評価)を義務づけするように、業界団体と共にこれからも働きかけをしていきます。
 4月からは、働き方改革が国として叫ばれています、当社においての働き方改革は先にも話したように、建物の管理をやらせてもらう1つ1つのお客さまの考えを理解して、意味・目的をもった働き方をしていくのだと考えています、それが作業ではなくお客さまから委託された心を込めた仕事になります。
 私は先月で70才になりました、ここまでこれたのも皆さんのお陰ですありがとうございます、車には車内に川崎大師安全祈願シールを貼りました、安全に注意していきます。
 皆さんの健康・安全を祈らせてもらいます、今月もよろしく御願いします。

【平成31年 02月 01日】
 
 おはようございます。
 当社はお陰様で57期・今日2月1日は会社設立56年となります。
 関係各位さまに感謝申し上げます。
 中小企業にはきびしい経済情勢(競争の激化と人手不足、契約値上げ更改の難しさ、公契約・最低賃金のアップ)の中で、従業員・共力会社の皆さんのがんばりがあり、ここで何件かの新規物件を受注することができました。基本はお客さまの納得いただける業務を提供しているかにかかっています。銀行さんからの紹介物件(この会社なら推薦できる)、新築物件情報による営業・既存のお客さまからの新店舗、新工場の受注です。また、今力を入れているのは(株)さくらパートナーズ・秦野市ビルメンテナンス協同組合による介護施設・病院等に外国人技能実習生を斡旋管理フォローする仕事を通じて新規お客さまの開拓と、消防法による建物の非常用発電機の無停電負荷試験(今まで停電させる事ができずに行えなかった業務)による新規業務と当該建物の関連業務受注を強く行っています。業務関連を担当している方・職場の方達は受注ができてからではなく、今から人財の育成をよろしくお願い致します。
 さて、57期新規あらためての将来への希望を形に表そうとユニフォームの変更をおこなった訳ですが、清潔な服装・清潔な道具による業務の提供、挨拶の励行から確実な業務の遂行をしていく目標に対して、まだまだお互い注意する事があります。服装では、ポケットにキレイなハンカチを入れずに、うがい・手洗いの励行をしても何で拭くの?「汚い、整備をされていないポリッシャーではキレイになるとは思えない」のお叱りの言葉、「挨拶の悪い人がいる、交替してください」のクレームもありました。築城3年・落城1日と言う言葉もあります。お客さまに安心・安全・信頼を得る事は日々の努力しかありません。社是を守ってチームでやって参ります。2,3月はお客さまの決算期が多くあります。業務の期限内終了確認も注意して参ります。インフルエンザもはやっています。健康安全で業務に励めるように祈念して挨拶とします。

【平成31年 01月 04日】
 
 新年明けましておめでとうございます。
 年頭にあたり、お客さま、共力会社、従業員のみなさまのご支援と、その頑張りをささえて頂いたご家族のみなさまに心より感謝申し上げます。
 昨年は大きな物件の入札による失注がいくつか続き大きな痛手と事務所・各職場の従業員さんの減など苦しい年でもありましたが、それらを乗り越え新しい事へのチャレンジの時と8月より57期皆さんと共にやってきました。
 さて、時代はコンピューターに代表されるAI(人工知能)、人手不足、業界では価格と品質競争の激化となっております。当社では早く・楽に・確実な業務の改善に常に努めて行かなくてはなりません、人手不足に対しては、当社の従業員さん昨年10月末で平均年齢は61.4才です、70才までは健康であり本人希望があれば70才までの勤務延長と今年からさせてもらいます又外国人の技能実習生の受入業務支援を通じて信頼関係の強い新規お客さまの獲得を目指しております、業務支援を行うには当社から受入とベトナムから4名の方が12月半ばから勤務してもらっています、当該職場の方達には通常業務以外にもご苦労を掛けていますがこれからの発展のためご理解を得てやらせてもらっています。苦しいときも笑顔の挨拶で乗り切っていく所存です。
 結びに、今年の干支亥年は堅実に一年を過ごす事が良いそうです。決めた事を確実に一歩一歩前進させる事に私達は努力していきます。
 日本は本当に良い国です、天災が無いように皆様ご家族のお幸せを祈念させていただき新年の挨拶とさせていただきます。

【平成30年 12月 01日】

 おはようございます、師走となり57期が始まって5ヶ月がたちましたが寂しい事に先月はお客さま・従業員の方から苦情を言われた事にショックを感じています、従業員さんを大切にするという事が確実な業務の遂行でありお客さまが第一義の実践であると始めた事が、職場担当者に連絡しても返事ももらえません、職場に顔も出してくれませんといわれた職場がありました、情けないしっかり対応しなければならない事です。
 清掃従事者研修で 皆さんに日本一宣言をしていただいています、最近の日本一宣言で、特に嬉しかった事に「笑顔の清掃員」笑顔には挨拶を含んでいるだろうし、清掃員は清掃の仕事にプライドをもってしっかりやっていますと 端的に表現してくれている 一筆啓上 火の用心 おせん泣かすな 馬肥やせ ではないけれど頭も良いね、お客さまからの評判も良いのがわかります。
 外国人技能実習生ビルクリーニングの人達4名が今月半ばから勤務に就きます、同じ従業員として仲間としてやっていってください
 昨年の12月にも話しをさせていただきましたが、事に当たっては、早い対応(早い報告・早い連絡・早い相談)が必要とあらためて感じました、話しが出来る、相談にきやすいを自分ももっともたなければならないとやって参ります、社内では皆さんと普段の会話を多くして行かなくてはなりません、各職場を守っていただいている方達も会話が良いですね、電話でも職場担当者・事務所各担当と小さな事でも普段から話しをしてもらう事が良い事だと思います。社是を守れない人は、当社に必要ありません強い指導をして行きますので、当該職場の方達以外でも、会社に話しがある方はどんどん連絡をいただける様にお願いします事と事務所職場職員(職場担当者含む)心して業務に当たってください。私も日産のゴーンさんみたいにならない様に職員・従業員さん達の声を聞く事に努めて参ります。
 健康診断すみましたか?年末・年始を迎え、やり残した事の無いように、ノロ・インフルエンザ、交通事故、転倒、うつ病も聞こえます、火災対応は燃える物が建物周辺にないかの確認等、我ら一同良い年が迎えられますように!

【平成30年 10月 01日】
 
 おはようございます。10月となりました、9月末で横浜市の水道検針業務が終了し寂しい思いもありますが、その中でも事務所から応援に行っていた人達、新たに事務所に来てもらった人達が今日集まっての朝礼ができることは、これからの確実な業務の遂行に一層はげめる事と期待しております。 
 営業力の強化では先日の株主総会で今日からの取締役として代田部長には、今までより一層の力を発揮してもらえると考えています、皆さんもよろしくお願い致します。
 さて、今日は何点か話しをさせてもらいます、クレームからです、事情は色々あるだろうが社内ではお互いお金の貸し借りはしないでください、人間関係が悪くなり困ったときがありました、解決方法は事務所で一緒に考えて参ります。又作業の出来栄えが悪いこれでも仕事をしたのかをお客さまに指摘された共力会社の床面定期清掃の仕事がありました、寂しい話しで即事務所の人達でやり直し作業をやらせてもらいましたが、契約が続けられるか解りません、契約金額以前の話しです、人手不足・人件費高騰ではあっても、提案とか契約更改のお願いをして改善を図らなくてはなりません、偉そうな事を言っていても「全ての答えは職場にあり」と同じような事が再発しないような対策をとってください。会社の存続意義が問われます。57期品質目標は早さで改善としています、各職場作業計画・マニアルの整備再確認をし、自分の職場に適合したチェックリストを活用した業務・仕様の確認をあわせてお願い致します、11月22日の職場責任者会議では、出席できない職場でも書面での報告を願います、事務所担当者も一緒になってやれば出来るはずです。
 季節はどんどん変わっていきます、体調に注意され健康診断も受診し安全に注意して、業務に励んで参ります。

【平成30年 08月 01日】

 日頃の業務精励ご苦労さまです。
 会社は一つになって試練に立ち向かいなさいと言われている事と考えます。
今までやってきた事が間違いとは、思っていません、実践し改善し続ける早い対応が大事と考えます。
 そのために57期も特に従業員さん社員にやりがいと安心そして理念ビジョンへ共感をもって
もらい、従業員さんを大切にすると言うことを押し進めて参ります。それには①言いたいことが何でも言える明るい風土②会社から大事にされていると実感している③会社の考えは自分の考えだという当事者意識を持てる事を実践して参ります。
 課題は多々ありますが特に「売上げ向上」に力を入れて参ります。
顧客満足は当たり前となっています、「確実な業務の遂行」「人財の確保・共育」これも重要課題としてやって参ります。9月には10月からの新しい組織人事を発表致します。新規民間物件取得の具体的施策には、①高齢者施設等の情報収集による新規及び既存物件への営業展開②お客さまからの引き合いと未契約種目の営業アプローチ③外国人技能実習生受入事業からの紹介による営業展開3施策を視野に入れた営業活動を展開して参ります。
 やらなくてはなりません、やり抜くために一緒に努力してください。
57期は攻める、一緒になって攻める業務管理を一つとしてユニフォームの変更を予定しています。意味は新生秋山商事として、変える・変わる意思表示、形から変えて行こう。将来に向けての実りあるものとしていただけるようによろしくお願いいたします。

【平成30年 06月 01日】
 
 おはようございます。4月は共力会社研修会・5月は職場責任者研修会、事務所内部監査(ISO品質改善、プライバシー関係)をさせていただきました、「確実な業務遂行・利益の改善」「形に表す改善・成果の報告」「年間計画で確実な業務」これを目標に56期やってまいりました、この56期の中では、お客さまから指摘された恥ずかしい事もありましたが担当する人達の初心に戻っての改善により、今の所ご指摘いただいた事には不可なくすごさせていただいております、お客さまに安心を届けるには、さらなる努力を一緒に続けて行かなくてはなりません。
 共力会社研修会・職場責任者研修会では、相手の立場で考える人が、世のため、人のため、   
          自分のために意欲(心)をもって事にあたってください。
          経営者は関係する人が幸せになるように考える事です。
 内部監査では、目標にむかって自分が改善していこうと話をさせていただきました。
 56期もあと2ヶ月目標に向かって、やり残す事の無いように、もう一度目的が何か考えてみたい、目的のそのまた目的までさかのぼれば、どうありたいのか、なぜやるのか、何をやるのか、どうやるのかが見えてくる、大目的を常に意識しながらやっていきたい。
 私が困ったときに、戻る事は「出来る出来る 必ず出来る やる気があれば 必ず出来る 出来ないと考えず 出来ると信じ 永遠に自分は 進歩したい 出来る出来る 必ず出来る」です。
 初夏季節の移り変わりの時です、食中毒・熱中症などに注意して自分が元気で仕事している事又身体の具合が悪くなったとき等助けてくれる人にありがとうと言える事が、廻りの人を幸せにすること思います、今月もよろしくお願いします。
【平成30年 04月 02日】
 おはようございます。今年も4月となりました、今年の入札ではかなりの厳しさをいただき試練の時と自覚しております。関係した方達にはご苦労、ご迷惑をおかけしこれからも大変な事に一緒に立ち向かってもらうこと有り難うございます。
 さて、多くのお客さまの新年度であります、お客さまのご担当も変わっているかもしれません、当社の存続意義が問われているのかもしれません、お客さまに約束している事「安心・安全信頼に応えるビルトータルサービス」の安心の意味は、自分の行為や他者との相互関係によって心が落ち着き安定する状態や頼りになる存在がある状態、安全であれば安心が達成されるというわけではありません。安全と安心の違いは、安全-危険がない、モノに備えがあるに対して安心は頼る存在あり(人)、心が落ち着く(場所)-主観的な感覚を保障と言う事になります。ほかの言葉で言ったら、心をこめた仕事をさせていただきますではないでしょうか? 
 初心を忘れず意欲をもってやって行かなくてはなりません。
 さて、3月官庁関係入札で落札出来なかった職場に挨拶に行ってきました、職場の方達には逆に励まされ、客先にも感謝の言葉はいただきました、悔しさと寂しさの仲でも職場の方達には感謝であります、何年か後でも又縁があったらよろしくお願いしますと別れました。
 これからは新規民間物件取得に精力的に向かっていきます、人を責めず当社の弱点を共有し、お客さまの満足していただける業務提案で競争にうち勝って行きます、少子高齢化(人手不足)の仲ですが仕事がなければ会社が存続しません、気持ちを合わせた働く集団が働きがいのある職場と認識しております、一緒にやって参りましょうよろしくお願い致します。
 桜満開の時、花粉も飛んでおります、自分と仲間の体調にも注意して、心のこもった安心される業務に頑張ります。

【平成30年 02月 01日】

 おはようございます、今日2月1日は会社設立55年となります。
 此処までやってこれた事に関係各位さまに感謝申し上げます。経営は時代認識と言われています、時代認識は何でしょう、自国ファースト、その年その期がよければ良いと言う風潮がありますが、不祥事を起こしたりしている企業があります、又マイナス金利が続いたら貯金をして老後の為にが無くなって希望のもてない若者に未来を託すのでしょうか、株価だけはなぜか上がってこれだけが頼りという方もお年寄りにはいるでしょう、良い話しには何かあるババを引かなければ良いがとも思います。
 56期も半年が過ぎましたが、私の認識は変わっていません、課題は「人材の確保」「確実な業務遂行」「新規民間物件の取得」であります、人財がいる会社、人財を育てていく会社しか発展できない事です、新春交歓会(55周年記念)の時に、競争には、改善を続ける事と事に当たってはお客さまが感じるよりも早い対応をすることだ、競争に勝つ事は「時間」「人材」「意欲」がキーワードとなり、注力すべきことを優先に、違いを生み出す人材を育て、やる気・自主性をはぐくまなければなりません、物件の取得にはクライアントの数を増やす事です。クレームがあった場合は早く対応することは当たり前です、提案が出来ない職場は業者変更の覚悟をしなければなりません。具体的には1月にお客さまの考えを確認することから始まりますとお願いしてあります、職場の方達とも共通認識を持つようにしてください。
 2月になり、今年度の官庁関係の入札も始まります、厳しい金額の競争もあります、早めの報連相を行ってもらい対応します。
 先月は労災事故が2件出ました、通勤時の災害と重い物を持った小指のヒビです、安全・健康は全てに優先です、健康診断で再検査の方は必ず医者にかかってください、寒さも一番厳しい時期です、5時間半かかって帰宅された方もいた大雪もありました、お客さまの車両雪払いをしてキズをつけてしまった事もありました。インフルエンザ対応始め、身体を動かしてから仕事に取りかかるお互いに注意して今月もよろしくお願いします。

【平成30年 01月 05日】

新年明けましておめでとうございます。
お客さま、従業員のみなさま、共力会社の方達、先輩諸氏のおかげでやってこられたこと感謝申し上げます、ありがとうございました。 
 今年はお陰様で会社設立55周年を2月1日に迎える事が出来ます、さらに世の中の為になるように100年企業となるようなはじめの一歩を踏み出す年となると考えています。
 天皇陛下におかれては、御退位を考えながらその後も自分で出来る事はやり抜いていきたいと述べられています、私も数えで古希となりますがまだまだ頑張って参ります。
 世の中のためになるとは、お客さまのためになり、従業員さんの為になる事と思います、
 お客さまの為になっているかは今月は1年の始まりの正月です、お客さまがどのような考えで事業を行っているかをお聞きする事です、従来と変わらないと言われたら、普段おっしゃっておられる事とかお客さまの経営理念を確認しておくことから始まります。秋山さんはどうなのといわれたら、56期会社の考えは社内では、従業員さん社員にやりがいと安心そして理念ビジョンへの共感をもってもらい、従業員を大切にするとしています、(①言いたい事が何でも言える明るい風土②会社から大事にされていると実感している③会社の考えは自分の考えだと言う当事者意識もつ)となっており、職場においてはお客さまのご指示を最優先とすることとなっていますと答えてください。
 従業員さんの為とは、昨年の末に清掃職場の女性責任者に話しを聞きました、入院されていた方が非常にキレイにされていて、気持ち良かったと友達に話されたそうです、その友達の方が責任者の知り合いであり感謝していたよと聞いたとき、秋山商事に勤務していて良かったと思いました、これを聞いた時は嬉しかったですね。他の従業員さんに話しをしておいてとお願いしました。お互いが努力してこれからもやっていきましょう。
 年頭に当たり、関係各位さまのご健康・お幸せを祈念申し上げ挨拶とさせていただきます。

【平成29年 12月 01日】

おはようございます、今日はお客さまに約束していることを話させていただきます。
 会社案内に「人と建物の調和と衛生環境を保つべき、改善を続ける人材がサービスを提供します」そしてお客さまとの約束として「安心・安全・信頼に応えるビルトータルサービス」としています。改善を続けるとは今より早く・楽に・確実にすることであり、特に速さが必要と考えています、人材の材は財産の財は皆さんわかってもらっていると思います、サービスとは態度・技・早さとしています、これがお客さまに安心・安全・信頼をもらえることと信じています。
 今年を振り返れば、色々なことがありました、お客さまからのクレームで申し訳ない、なさけないこともありました、でも事務所役員自らの早い対応により大事にいたらずお客さまのご理解を得られたことは、よかったと感謝しています。とにかく何か事に当たっては、早い対応(早い報告・早い連絡・早い相談)が必要とあらためて感じました、話しが出来る、相談にきやすいを自分ももっともたなければならないとやって参ります、社内では皆さんと普段の会話を多くして行かなくてはなりません、各職場を守っていただいている方達も会話が良いですね、電話でも職場担当者・事務所各担当と小さな事でも普段から話しをしてもらう事が良い事だと思います。
 先月24日には職場責任者会議・秋友会総会・安全大会を開催させてもらいました、いろいろな話しを聞いて、改善していく事、これからこうしていく、こういう時にはこうするのだが大いに参考になった事と思います。1月の例年の新年会では55周年記念を一緒にする事を発表させてもらいました、出来るだけ大勢の人に参加をしていただきたいと思っています。
 苦しい時もありました、大変な事もありました、でもここまでこれたのは皆さんが力をくれたからです、有り難う御座います、これからも共に将来に向けて一緒にやっていってください。
 健康診断すみましたか?年末・年始を迎え、北朝鮮問題・座間の殺害事件・大相撲の良くわからない話とかもありますが、基本日本は災害さえなければ幸せな国です、ノロ・インフルエンザ、交通事故、転倒、うつ病も聞こえます、うがいと手洗いを励行し安全に健康にお互い注意してやっていきます。

【平成29年 10月 02日】
 
 おはようございます。先月の横浜港日帰り旅行会に参加して頂いた方、実行委員の方達ご苦労さまでした、また良い雰囲気で楽しい時をすごさせていただきありがとうございました。
 当社56期も2ヶ月が過ぎました、私の個人目標は目的が何かを常に問いながら事に当たる、各自が今より権限を持ってもらうとしています、会社の考えは自分の考えだと言う当事者意識を持てる事を実践していきたいとさせてもらっています。具体的には、事に当たり内(うち)の会社だったらこうすると考えての行動なら、責任は私にあるとしなければならない事と考えます、そのためには事務所職員研修、職場責任者会議、従事者研修などの機会に基本の考え方を報告・連絡・相談、討議していきます、1月の秋友会ニユースには掲載する予定です、同じ思いを持ち社是・理念の実践に努めて参りますのでよろしくお願い致します。
 さて、先日林家正蔵さんの落語を聞きに行ったとき、喜久翁さんの話された事で、一番の親孝行は話しを聞いてやる事だとおっしゃったそうです、ほかにやってあげる事は色々あるし、同じ事を言ったりすることもあるが否定することもなく、上から目線で違うとも言わず、聞いてあげることが親孝行なのだと、当社の社是にも通じる事と反省しなければならない事もあると思いました。
 仕事をやっていれば何かが起こる時があります、改善を進めるには、事に対して何か出来る事がなかったのかと常に考える習慣をつけて行きたいと考えています、時には第三者的立場から見直してみるとかも冷静な考えをまとめられると思います。
 季節の変わり目で健康・体調を崩される方がおられます、10月1日から7日までは全国労働衛生週間、11月1日は鍵の日 警備の日です、健康診断を受け安全に注意して、業務に励んで参ります。

【平成29年 08月 01日】
 暑中お見舞い申し上げます。今日から当社の56期が始まります。
 会社は永続発展しそこで働いている人の幸せが無くてはなりません、56期は特に従業員さん社員にやりがいと安心そして理念ビジョン(考え方)への共感をもってもらい、大切にすると言う事を押し進めて参ります。
 8月1日は改善の日です、改善については、6月の朝礼の時に「今までのPDCAはプラン(計画)からでした、今はDCAPとなります。改善を行うのは、行動からスタートさせることです。まず始めましょう、始めながら修正していく事が早い改善になります。56期とにかく始まりました、改善もみんなでやって参ります。

【平成29年 06月 01日】
おはようございます。4月は共力会社研修会・先月は職場責任者研修会をさせていただきました、5月1日には内部昇格人事として新しい取締役が2名就任しました、気持ちを合わせ業務に取り組んでまいりますのでよろしくお願いいたします。当社55期も後2ヶ月となり、今期やり抜かなければならない事が各部門・各職場でもあると考えております、やりきれないとせず、一緒に相談しながらやり抜いて参りましょう。
 さて、研修会においては「現在の会社の課題は「確実な業務遂行」「人財の確保」「新規民間物件の取得」と認識しております。会社も55期目に入っており、会社の評価は直接お客さまと接して業務を行っている方たちの多々業務遂行、安全対策、お客さま・職場の方たちとのコミュニケーションと頑張ってもらっていることが重要であり、改めてありがとうございます。
 私も事務所職員共々時代、世の中の動きを見て、会社の発展のため=関係者の幸せのために(働く仲間 お客さま かかわりあいのある業者さん 地域の人たち 家族)やって参ります。そして人間の行動の背後にはカネ・情報・感情の論理があるとあります、お客さまとの話でも社内でも、経済活動では昔は人・物・金と言われ、情報が加わり今は感情の理解も必要となりました、人・もの・金・情報・感情の時代です。感情とは相手が信頼しているかととらえてもらってもよいと考えます。クレームが重なるととりかえすのに通常の業務に比べ3倍の努力(仕事量)がかかります、お互い力を合わせてやっていきたいものです。メインとしてお客さまにサービス(業務)を形に表し提案が出来るインスペクトを主題にして一緒に勉強させてもらいました。私からはまず、始めて行きましょう、今までのPDCAはプラン(計画)からでした、今はD→C→A→P→となります。改善を行うのは、行動からスタートさせる(立派な計画を立てても、マニアルを用意しても行動しなければ存在しないのと同じ)行動には(習慣化行動)と(新しい行動)があります。効率よく成果を出し、改善するためには、いままでやってこなかった(新しい行動)を選択する必要があるのです。同じパターンの行動からは、気づきは生まれないからです。続けて仕事がやらせていただけるように、個々の役割に頑張ります。」を主題に安全衛生、旅行会、従業員紹介等の研修でした。
 あらためて、先月は従業員さんでハイキングの時にウイルス感染で亡くなられた方、何人かのガンの告知をされた方、何人かの交通事故に遭われた方がおられました、ご冥福と病気・怪我に勝って早く復帰されるように望んでおります。今年の夏も暑いでしょう、皆さんの健康・安全を心から祈念して挨拶とします。

【平成29年 04月 03日】 
 おはようございます。今年も4月となりました、多くのお客さまの新年度であります、お客さまのご担当も変わっているかもしれません、初心を忘れず意欲をもってやって行かなくてはなりません。
 さて、仕事をやらせていただくには、昔は人・物・金と言われ情報が必要と変わりました、今は人・もの・金・情報・感情と感情が加わっています、感情とはお客さまの求めている事で、コミュニケーション・この人になら・価格が安ければ・品質が良ければ・私にメリットをくれる・安心をくれるなどの気持ち・心の動き・気分が作用されます、心とは精神的な事ですね、好きとか嫌いとか苦手とか感情とはまずお客さまを好きになる事です、厳しい事を言われるお客さまでもお客さまの立場にたてば当たり前の事を言われています、苦手意識を持つと自然と相手にも伝わります、そんなものですね。仕事における感情の中では約束を守る事が最低限必要です、特に期限より少しでも前の対応するスピードが求められます。仕事をことわられるのも大部分が感情です、信頼をとりもどすには通常の3倍の労力をかけなければならないと認識して業務に努めます。良いと評価をうけるのは直接業務を行っている職場の人のお陰、仕事がなくなるのは事務所の責任となります、この先終了の職場もありますが、以前やらせていただいていた仕事がお客さま指名で又やらせていただける事が決まった事はうれしい事です。
 3月31日は戸塚・泉営業所で会社の基本が社是と経営理念にある事と困ったときには連絡をください等の話をさせていただきました、皆さん2時間休憩無しでの話良く聞いていてくれて感謝です。季節の変わり目でもあり、まだ花粉も飛びます自分と仲間の体調にも注意して今月も頑張ります。

【平成29年 02月 01日】 
 おはようございます、今日2月1日は会社設立54年となります、
 私も当社に来て来月で40年となります、此処までやってこれた事に関係各位さまに感謝申し上げます。
 先月20日にはアメリカ大統領にトランプさんが就任しました、何が変わるかは米国が国益を最優先すると言うことで、いままでグローバル化が当たり前だった事がナショナリズムが優先となり自由貿易から保護主義の時代が始まると指摘されています。又、米国が世界の諸問題の解決にリーダーシップをとらなくなり、紛争やテロが拡大する可能性もある、中国も国益重視ですから米中間の緊張も高まるとも、日本は輸出で経済を支えてきたわけですから、どうなってくるか厳しい対応がなされるだろう、けれども2020年のオリンピック・パラリンピックの開催で経過を見ていく事が出来ると良いがと思います。現在は世界の動きが即日本に影響します、どのように業界に影響してくるか見て行かなくてはならないと考えます。
 1月は昨年お客さまにご迷惑をおかけした職場で今年は会社の「モデル職場」となる決起集会を開いた職場があります、事務所共々頑張ってやってまいります、又仕事は出来るが言葉使いが悪くトラブルになった所がありました、本人も反省しており良い人間関係を望むものです。
 2月10日には事務所全体会議を行います、55期も半年がすぎこれからはこのようにやっていくの発表を兼ねた、未来に向けた会議としていきたいと考えています。
「攻撃は最大の防御」と考え「新規民間物件の取得」「人財の確保」「確実な業務の遂行」をメインに安全も議題に入れていきます。
 2月になり、今年度の官庁関係の入札も始まりました、厳しい金額の競争もあります、知恵を出し合いながら対応して参ります。
 各職場の方々には、人材の紹介と年間計画の確認を又安全・健康対策として防火・インフルエンザ・ノロ・花粉に自分からとやっていきます、今月も元気でよろしくお願いいたします。

【平成29年 01月 05日】

 新年明けましておめでとうございます。
 お客さま、従業員のみなさま、共力会社の方達、先輩諸氏のおかげでやってこられたこと感謝申し上げます、ありがとうございました。 
 今年もっとも重要な事は、民間物件の取得・人材の確保・確実な業務の遂行であります、業界をとりまく厳しい経済情勢のなかでも、官庁は公契約条例による賃金のアップに対して予算を申請しない役所の担当者と労働関係法令も守らないで低価格で応札する市外業者など働く人の生活向上がなかなか上手く行かない格差社会がまだまだ続くような感じがし、業界としてもやっていかなければならない事が多々ありますが、当社としては、お客さまと約束している「安心・安全・信頼に応えるビルトータルサービス」をやっていくことです、具体的には各職場の方達と報告・連絡・相談をしっかりおこない挨拶から始まるコミュニケーションを強く、各々が自分の責任をはたしていく事です。
 ビルメンの仕事は、「社会の多くの人が困っているトラブルを解決できる仕事」「日々人々が利用する場所を、清潔で快適な場所に変えられる仕事」でありやりがいのある仕事です、誇りをもってお互い仕事をしていきたいものです。
 さて、実際に少子高齢化の時代となってまいりました、国連が65歳以上を高齢者と定義したのは昭和31年(1956年)60年前のことです、現在は65歳以上の高齢化比率27% 4人に1人が65歳以上となっています、お互い何歳になっても社会を支える側にいることを多くの人が目指す社会にしていかなくてはなりません、それには新しいものに挑戦しつづける・頼まれたことは何でも引き受ける事が良い方法と聞きました、人生とりあえず100歳までまだまだ頑張らなくてはなりません。
 最近オリンピックの話題の中に「レガシー」という事が聞かれます、東京五輪が未来に残す「遺産」と言う意味だそうです、私たちも実践しながら未来に残して行かなくてはならない事があります社是の実践です「一人ある時己を考えよ 二人ある時は相手の事を考えよ」です。困ったときには原点に戻ってやってまいります。
お客さまにとって良き年となりますように、関係各位が健康・安全でありますように祈念させてもらい挨拶とします。今年もよろしくお願いいたします。

【平成28年 12月 01日】

 おはようございます、先月25日には職場責任者会議・秋友会総会・安全大会を開催させてもらいました、いろいろな職種・他職場の話を聞いてもらって参考になった事と思います。
 職場責任者の発表には、自分の職場における失敗と対応、改善についてが多々あった事が、隠す事なくお互いに発展していく為には嬉しい事と感じました。
 職場では「確実な業務の遂行」と言うことで、職場を守るのは自分だと言う意識をもってこれからもやってもらいたい、事にあたり責任者は義務と権限をもっています、秋山商事だったらこうするで対応した事には、後で文句は言いません、計画をたて・実行して・確認評価する よろしくお願いします、又お客さまにも毎日顔を出し、挨拶からコミュニケーションを図り報・連・相でやっていく事も確認させてもらいました。もし職場の方で自分勝手な人がいたら、当社では社是「一人あるとき己を考えよ 二人あるときは相手の事を考えよ」を守ってくださいと命令してくださいとお願いしました、人材不足の折りですが本人の為にもなります、会社の存在価値にも関わることです。
 さて、次期アメリカ大統領にはトランプさんが当選しました、輸出でかせぐ日本経済がTPPアメリカ離脱による自由貿易がマイナスとなるか、円安が輸出をのばすか?世界一安全と言われている日本の経済力がどうなっていくのか、不透明とも言われています。
 当社はどうしていくのですか? 
 原理・原則は変わりません、「各々が自分の強みを活かし」任された業務に励んで行くことです、それがお客さまのためになっているかが判断基準です。
 健康診断では、病気が見つかり早い手術で助かった方もおられます、年末・年始を迎え、ノロ・インフルエンザ、新しい院内感染の話も聞こえて来ます、もらいの交通事故、家庭での転倒が多く聞こえます、うがいと手洗いを励行し安全に健康に特に注意してやっていきます。

【平成28年 10月 03日】

 おはようございます。先月の旅行会に参加して頂いた方、実行委員の方達ご苦労さまでした。
 当社55期も2ヶ月が過ぎました、当社の課題は新規民間物件の取得と人財の確保・確実な業務遂行にあります、在籍している方を大切に、健康・安全で確実な業務遂行を行い、新しく入社された方には職場に早く慣れて、早く戦力になってもらい継続して勤めてもらいたい事です。
 新しく入社された方には、本社で講習をさせていただく訳ですが、一番は勤務してもらう職場に明るく挨拶し合い生き生きと働けるかです、皆さんも入社した時の事を思い出してください、どこの職場でも同じです、初めて職場に行った時、建物の場所もわかりません、仲間の名前も覚え切れません、仕事の前に気を遣う事が多くあります、仕事を教えてあげる人も、自分の仕事をもっていますから大変です、でも挨拶からすればお互い助かります、「おはようございます・よろしくお願いしますから始まって、仕事が終わったら・気を遣って今日は疲れたでしょう・お疲れさま・わからない事があったら何回聞いても良いのよ・明日もよろしくお願いします」これをよろしく願います、職場の方からは、仕事が出来る人をください、すぐやめる人は要りませんと言われます、その通りなのですが指導よろしくお願いいたします。
 最近の事で2点話をさせてもらいます、一つは、ミスはしたけれど、お客さまから「ミスはしかたない事もあるが、勤務姿勢・応対の仕方についてはミスとは違うから 注意点があれば注意していきます」と注意と対応チェックを確実にで強いお咎めがなかった事です、これは日ごろの業務精励があった事でより一層やっていかなければならない認識と職場の皆さんには感謝します。
 もう一つは、作業をした時に床に資材を入れた物の跡をつけてしまった事です。
作業を行って他の所を汚したりすることは絶対に良くありません、養生(安全対策含む)と作業後の確認は業務遂行に欠かせない事です。
 9月からの、事務所人事異動では業務本部長に秋山裕平が戸塚・泉営業所の副所長に2名がなっております、皆さんの支援をよろしく願います。
季節の変わり目で健康を崩される方がおられます、10月1日から7日までは全国労働衛生週間、11月1日は鍵の日 警備の日です、健康診断を受け体調管理に注意して、健康・安全にお客さまが第一義をやり抜くために一緒に努力していきます。

【平成28年 08月 01日】

 暑中お見舞い申し上げます。今日から当社の55期が始まります、全社目標として「売上向上・安心信頼で成果を上げる」 全社品質目標「数値に表す改善」 職場責任者採択事項として「報・連・相で コミュニケーション」としています、もちろん変わらない事として社是があり経営理念があり品質方針があります。
 お客さまには「安心・安全・信頼に応えるビルトータルサービス」とより一層の努力をして参ります。
 55期が始まる日について、話をさせていただきます、今期より8月1日今日の日を「改善の日」とさせていただきます、当社独自の定めた日であり今までは、9月1日安全の日、11月1日鍵の日、2月21日が防火の日として各々やって参りました、昨期はお客さまにご迷惑をおかけした事があり、その後も同様な事が起きてしまい54年間の社歴の中でも経験が無い事でした、再発防止にもっと出来た事があったのではないかの思いであります、当該のお客さまからはキツイお叱りの言葉と共に、原因を調べる時に怒ってはだめだよ、これからどうするかが大切なのだと話をいただきました、ありがたい事です。クレームの対応だけが改善ではありません、55期の目標全てが改善の考えであります、今期1年来年どのような挨拶ができるかは、当社の業務にかかわる全員でやっていかなくてはなりません。
さて、少子高齢化の波の中人材不足となってくると予想されます、現在いてくれる一人一人の方にお願いです、新人の募集と新人の共育に力を使ってください、新人が入ってきたらまず自分から声をかけてあげて下さい、始めは誰でも不安をもっていると思います、早く慣れ早く仲間になってくれると人財になります、これからも良い人財がいる会社が競争に勝つ事が出来ると考えています、人を大切にする会社に関係各位の協力を得られる様に努力して参ります。皆さまのご健康、安全を心から祈念し55期の始めの挨拶とさせていただきます。

【平成28年 06月 01日】

 おはようございます。4月は共力会社研修会・先月は職場責任者研修会をさせていただきました、
いかに、クレームをおこさないか・おこさない方法は・おこしてしまったときはどうするかで皆さんの意見もいただきました、その通りのことばかりでした、特に何かあったらすぐに報告をもらう、とすることが一番でした、報告をもらうということには何が必要かと言う事になりました。
当社の言葉の意味する事では
「報告・連絡に・相談は指示・命令から生れる
  仕事は指示・命令を受けることから始まり、実行し、報告によって終わる
  返事をする  メモをとる 復唱して確認する
報告=義務
  とは・・上司、お客さまの関心事にあわせてするものである
連絡=気配り
  とは・・相手の欲しいことを欲しいとき伝えることである
相談=問題解決の手段 
  とは・・人の力を借りて自分が成長するチャンス
  どうしたいの? 何をたすけてほしいの?としていました。
一番大事なのは報告をもらうコミュニケーションではないか、と言うことです、
 <何かあったら先ず報告、素早い対応がお客さまの信頼へと繋がります>
 言えないとか・この位は言わなくてもよいとか・自分の責任でやらなくては(どうしようもなくなってから)と聞く方の立場として考え直された事でした。
 54期も後2ヶ月今期の報告もマネジメントレビュー・事務所全体会議・職場責任者会議でお聞きします、特にどうしようかと困っている事と改善した事を聞ける事を期待しております。
 梅雨の季節ともなります、建物周りの雑草にも注意し、自分と仲間の体調にも注意して今月も頑張ります。

【平成28年 04月 01日】

 おはようございます。3月入札では、川崎市の総合科学高校が落札できませんでした、残念な事です。業務遂行に関して、うちの人達はよくやってくれていました、平成4年10月から24年間やらせていただきましたが、仕事をまじめやっていても、ただ安ければ良いという入札制度には対応出来ませんでした。当初の請負金額から見たら6割位となっており、従業員さん・共力会社の人達の努力も限界となっております、安くてもその中で手抜きをしても利益を出すという業者にはなりたくありませんが、安く良い仕事の提供をする事は命題であります。従業員の方達は本人の希望による対応をさせていただき、今の所残られる人は聞いておりません、他の職場に移動か年齢もあり退職されるかとなっております。
 さて、今日は多くのお客さまの新年度となっております、新年度というのはやる気が出るものです、やらなくてはならないと思っていても当初の2ヶ月でやり始めた人とやらないでおいて置く人が出てきます、54期やるべき事を気合いいれてやって参ります。
 クレームでは、信じられない事が出ています、協力会社の定期作業でやっていない・壊していないとの事で当社に連絡もしないところが2社ありました、後日監視カメラに写っていますがどんな仕事をしているのですかと言われ絶句してしまいました、今まで53年間やってきた事が悲しい事です、物をぶつけてしまった、壊してしまった、落としてしまった、詰まらせてしまった、水を漏らしてしまった、いろいろな事はありましたが都度何かあってもすぐ対応する事で信用を得てきたのです。業務遂行保険に入っているから良いと言う事ではありません、クレーム対応10原則にのっとり速い対応にこころがけていきます。会社の良い悪いは各職場で業務を遂行してくれている人で評価されます、責任は私にあります、皆さんの力をください。
 安全・衛生面では3月に雨の日に、バイクのスリップ事故が2件ありました、体調不良で入院していた方も退院復帰されています、安心して仕事をまかせていただける集団でなければなりません。

【平成28年 02月 01日】

 おはようございます、今日2月1日は会社設立53年となります、
 私も当社に来て来月で39年となります、此処までやってこれた事に関係各位さまに感謝申し上げます。
 先代の創業精神ですが、責任をもった・責任を持てる仕事をやらせてもらう(請けた仕事はやらせてもらい抜く)、お客さまに逆らうような事はしてはならない(お客さまは一業種一社)又お客さまから依頼された仕事は何でもやらせてもらう、これが当社が秋山商事として商事と言う名前を付けている訳です。当社の社是を考え実践していったのも従業員さんを大切にしなさいと私が入社したときに、人を使うなんて考えではだめだよ、特に女性は気持ちで仕事をするから注意しなさいと言われた事を思い出します。
 私が入社したときは、本業ビルメンの他社員食堂の運営、ホテルのベットメーキング、
公園管理もやらせてもらっていました、水道検針業務も本業の信頼により秦野市さんから依頼が来ての仕事であり、がんばりましたが3年位赤字だったと思います、従業員さんの協力の元、現在は横浜市さんの仕事をいただき当社の大切な柱となっております。
 私のビルメンでのお師匠さんは、二人おられました、他社の役員をされていた方ですが、一人は会社の力で強引にでも仕事を取られていた方、今一人は若造の私にも腰が低く話をして相手に御納得いただく方でありました、良き先輩、苦しかったときの良き友人、特に私の所で働きたいと来てくれた良き人達、退職してもつきあいのある人達、30年、20年と勤務してくれている人達、うれしい事です、幸せな事です。
 さて、現状ですが今までにない「人の募集」に苦しんでいます、事務所の業務職員から体制を整えないとなりません、良き人財がおられたら紹介をよろしくお願いします。
 今月6日(土)には事務所54期中間全体会議を開き、一同一丸となり未来にむかってやっていきます、これからも関係各位のお力ご支援をいただけるようよろしくお願いいたします。

【平成28年 01月 05日】

 新春を迎えて挨拶させていただきます、年末年始に業務された方々も有り難うございました。
 人生には苦しいときもあるだろう、理不尽な事もあるだろう、悔しいときもあるだろう、あったかもしれない、でも私達は仲間がいる、一人ではないんだ、当社の業務も競争が激しく、お客さまの要望はこれでおしまいではなくこれをやればそれは当たり前となり次の要望が出てきます、でも立場を変えて見れば当たり前ですね、切磋琢磨しいつも発展途上でやっていきたいものです。仲間とはどんな存在なんでしょうか、まず仲間になるには、自分のやるべき事をやり抜く事です、そして常に前向きな相手の事を考えられる人で無ければなりません。お互いやっていく事を新年の約束としていきます。
 さて、コミュニケーションについて、昨年聞いた話では、ほ・ね・みだそうです、
ほめる事、ねぎらう事、認める事だそうです、思っていても口に出すことが出来ない方もおられます、お互い良いと思ったことは口に出すようにしていきます。
54期会社のコンセプトは、報告・連絡・相談と約束を守り抜く(当社のブランド、決めた事はやり抜く)であります。
 関係各位が健康・安全でありますように祈念させてもらい挨拶とします。
 今年もよろしくお願いいたします。


枯木常務取締役営業本部長

 改めておめでとうございます。
 平成28年度がはじまります。今年は当社にとって大きな転換期になっていくと予想されます。業界全体の労働力の慢性的な不足、そして低価格競争に始まり、戸塚・泉の事務所移転等、解決すべき課題が山積されております。新年の始まりではありますが、改めて社員一同、課題を認識し、“汗かき”“知恵だし”検討しながら進めていき成果を挙げ、将来につながることを念頭に頑張って行きましょう。


秋山取締役営業部長

 今年もよろしくお願い致します。
 長らく自動車では重要な部品であったエンジンが、電気自動車にはありません。逆に充電池や太陽電池が重要な部品になってきています。変化の激しい時代と思います。
 ビルメンテナンス業も同じです。やっている事が本当に良いのかの確認、より良いものにしていく事、応用する事が重要と思います。例えば、清掃です。日常的清掃の中で「ここは毎日やる必要があるのかな?逆にここをやった方が?」という所もあると思います。ぜひ事務所に報告して下さい。事務所経由でお客さまに了解頂いて、実施していきます。
 改善の話が多くなってくると、そこから新しいサービスが生まれます。それが秋山商事の新しい力となり、厳しい時代を胸を張って乗り越えていけると思います。私から取り組んでいきますが、みなさまもよろしくお願い致します。

【平成27年 12月 01日】

 おはようございます、いよいよ師走となりました、先月はヨーロッパにおけるテロが報道され皆さんどのように感じられたでしょうか、現在は今の出来事が世界中にすぐ伝わる事が改めて認識されたと思います、又明日は日本でも起きるかもしれないと恐怖を感じた方もおられる事でしょう。私達はどうしなければならないか、業務を通じて何が出来るか、五感・六感を働かせながらいつもの事と違うことがないかを注意する事です。具体的には、整理・整頓・清掃をしておく事です、不審者がいたら声をかける事です(こんにちはとか挨拶する事です)、不審物があったら誰に報告するか自分で確認しておく事です、万が一の事があったら自分の身の安全を確保して、お客さまを安全な所へ案内する事が重要と考えます。
 話は違いますが、最近の講演会では人工知能が人間を越える時代が20年後くらいに起きる、無くなる職種、失業者が増える、貧富の差が大きくなる、仕事がない人たち(生活が出来ない人たち)が昔の打ち壊し、今のテロ集団に入る道を選ぶ人が出てくる、社会がどうなるか解らない又自然災害大地震・富士山の噴火が30年以内に起きるだろうと言われています。どうするか、どうしなければならないか、国として行わなければならない事は多々ありますが当社としてやらなければならない事は、少子高齢化と言われるが75歳位までは健康で働けるという認識を持つこと、賃金は行政が決めている最低金額より多く支払う事が出来る事を実践する為にどのように動くかと考えます、基本は現行いただいている業務を大切に、新規業務の拡大を推進する、競合他社との競争に勝つには、お客さまとの約束を守り全てに速さで対応これしかありません。
 年末・年始を迎え、ノロ・インフルエンザ、臓器疾患、家庭での転倒が多く聞こえます、うがいと手洗いを励行し安全に健康に特に注意してやっていきます。

【平成27年 10月 01日】

 おはようございます。先月の旅行会に参加して頂いた方ご苦労さまでした、参加された方とは良いコミュニケーションがとれたと思いますが次回は参加者を増やしたいものです。
 当社54期も2ヶ月が過ぎました、現在の大きな課題は人財の確保にあります、今いる良い人を大切にし、新しい人材を募集していきます、新しい人は最低視力と動ける身体(小さなゴミでも見える人・便器の裏側に手が届く人 職種に関係ありません)で社是・経営理念に賛同し、仕事を積極的に行ってくれる人です、人材を人財にしていくのは、今いる私達の責任です。
 秋山商事の人財とは、1. やる気(働く意欲と取り組み姿勢)2. 責任感(やり通す力)3. ビジネスマナー(品格)4. コミュニケーション(挨拶から)5. チームワーク(協調性)6. チャレンジ意欲(先ずやってみる)7. 考える力(聴く力)8. 自己調整能力(いったん受け入れる、適応力の持ち主)9. 専門性(勉強する・向上力があるか)10. なにか一つは日本一(自信を待てること)としています。今各職場を巡回又話をきいていると、一部に挨拶、良いコミュニケーションが必要と感じます、言葉を間違えるとパワハラともなる時があります、先ずは自分の仕事をまじめにしっかりやることです、私達の仕事はお客さま・同僚に見られています、いつもしっかりやっていても見られたそのときに評価されます、監視業務でその時だけでも動いていないと居眠りしているように見えてしまうこともあります、相手に対する思いやりの心オリンピック招致で言われたおもてなしの心に通じる事と考えます。
 話は変わりますが、いつもいつでも一生懸命やっている人が、体調不良で職場で倒れたときお客さま皆さまが面倒みていただけた事がありました、その時にお客さまの担当者の方がいつも一生懸命やりすぎるほどやってくれているものねと言われたと聞きました、本人は一時脱水状態にもなり大変でしたがうれしい事でした、日頃の業務精励に感謝します。
 事故・けが・クレーム・こまった事は速い報告となってきました、小さな事でも報告するかまよったら報告するとなっています、これからもよろしく願います、事務所も一体となって対応させていただきます。
 季節の変わり目で健康を崩される方がおられます、健康診断を受け体調管理に注意して、健康・安全にお客さまが第一議をやり抜くために一緒に努力していきます。